User:
Pass:
Keep:   
Xoops Cube Project
XOOPS Cube Project Site
Powered by Google


Powered by XOOPS Cube Legacy 2.1.8
PukiWikiMod 1.5.1
WordPress Module 0.6.0 Alpha

2004年7月30日(金)

PukiWikiMod用include2プラグイン

カテゴリー: - のぶのぶ @ 22時04分52秒

最近は、WordPressにほとんどかかりっきりで、PukiWikiModの方にはほとんど手をつけていないが、小生のサイトを修正していく中でいくつかのプラグインには手を入れている。その中でもincludeプラグインを改造したinclude2プラグインについては、汎用性が出て来たので公開する事にする。
PukiWikiのincludeプラグインはその名の通り、他のWikiページを取り込んで表示する機能だが、ページのすべてを取り込んでしまうので、このサイトのようにいろんな更新履歴を一つのページに記録していって、その中の一部分だけをトップページに表示するなどの用途には使えない。
ブログだと<--more-->​;等がこれに類似する機能だと思うが、これにヒントを得て次のような前提でページの部分取り込みに対応した。
(続き...)


2004年1月29日(木)

不可思議な現象

カテゴリー: - のぶのぶ @ 23時52分51秒

Apache2での稼働を始めてから、作業記録を開こうとすると、10回に8回くらいは、開く事が出来ない。
IEでは「ページを表示できません」と表示され、Apache2のアクセスログやエラーログには、何の形跡も残っていない。
これは、IEだけでなく、MozillaやOperaでも同様の現象となるから、クライアント側の問題では
なさそうなのだけど、サーバーにログが残らない物だから原因の究明に苦労しそうだ。
作業記録/PukiWikiMod最新CVSスナップショット(0.0.8b4)をマージなどは、問題なく開く事が出来るのだから・・・・
とりあえず、作業記録と同じ内容をDialy?というページに複製して、メニューのリンクを張り替えた。

ナンデダロ〜 Part2!!


2004年1月28日(水)

PukiWikiMod-文字実体参照データファイル追加

カテゴリー: - のぶのぶ @ 23時01分11秒

今朝適用した最新CVSで<>が化けていた件は、nao-ponさんからのコメントもあったとおり、
文字実体参照データファイルと呼ばれる、HTMLのスペシャル・キャラクタ集合定義のふぁいるの
リリースが漏れていたのが原因らしいので、早速ダウンロードしてみた。
見てのとおり、きっちりと表示される。

あと、今朝のCVSでありがたいのが、リネームが可能になった事。
数日前に「あれ〜、リネームが出来ない(^_^;)」と焦ってたのだけど、DBとの連携が
まだ、インプリメントされてなかったとは知らなかった。
今回のリリースでそれも可能になったので、一安心。

感謝!


PukiWikiMod最新CVSスナップショット(0.0.8b4)をマージ

カテゴリー: - のぶのぶ @ 22時33分03秒

とりあえず、マージしただけ
TrackBack関連は、nao-ponさんのに置き換えた。
どうやら、POSTメソッドOnlyからGETメソッドOnlyに切り替えて、両対応では無いようだけど
PukiWiki,ココログ,MyDialyなどからのTrackBackに関しては問題ない様子。
&関連の処理は、まだ問題ありそうなのかなぁ?& そのものの表示は大丈夫だけど、
半角の<>などが&lt;&gt​;の様に化けてしまう。
詳細は後ほど。


2004年1月27日(火)

rsslinkプラグイン(rsslink.inc.php​)拡張 その2

カテゴリー: - のぶのぶ @ 22時16分48秒

前日のrsslinkプラグインの拡張は、さらにいくつかの拡張を行いとりあえずの完了とする。

  • 出力件数指定を可能に。
  • dc:subjctタグの追加(文書に#categoryプラグインを指定しているページのみ)

・侘魯織阿領簑

RSSタグ 従来 変更後
<dc:date>​ RSS出力日時 ページ変更日時
<description​> ページ変更日時 ページの内容からTAGを除いたテキストの先頭250文字 (0.91ではページ変更日時のまま)
<trackback:p​ing> (なし) TrackBack有効の場合は、TrackBackPingのURL(PukiWiki1.4のrss10.inc.phpより)
<dc:subject&​gt; (なし) ページのカテゴリー (#categoryプラグイン使用時のみ)

・サンプル

指定例 説明 出力 Check
&rsslink(作業記録) 従来の記述 RSS of 作業記録 check
&rsslink(作業記録,rss10) 従来の記述 RSS of 作業記録 check
&rsslink(作業記録,rss10,true) contents付き RSS of 作業記録 check
&rsslink(作業記録/20,rss10,true) contents付き&ページ名前方一致 RSS of PukiWiki check
&rsslink(作業記録,rss10,true,3) contents付き&件数指定 RSS of 作業記録 check
&rsslink(作業記録,,,3) 件数指定 RSS of 作業記録 check

  • 2004-01-24 CSV Snapshotへの変更適用後ファイル

  • TrackBackプラグイン(tb.inc.php)修正。その2

    カテゴリー: - のぶのぶ @ 21時28分59秒

    nao-ponさんから、「TrackBackプラグイン(tb.inc.php)修正。」に対して、
    「この修正を行うと、PukiWikiからTrackBackPingが送れない」
    との指摘をいただいた。
    確かに、今回の修正でココログからのTrackBackPingに対応するために、各ページ中のRDFを修正する
    必要があり、trackback.phpも修正しておりましたが、やはり、XML中に&文字をダイレクトに書くのは
    本筋から離れると考えたので、trackback.phpの修正は元に戻した。
    そして、tb.inc.phpの方でココログからの本来は不正なPINGリクエストを受け付けるように修正(改悪?)した。

    添付ファイル: filetb.inc.php


    2004年1月26日(月)

    rsslinkプラグイン(rsslink.inc.php​)拡張

    カテゴリー: - のぶのぶ @ 22時25分15秒

    PukiWikiの出力するRSSは、最低限の情報しか出力されていないため、最近普及し始めている
    RSSリーダで内容も含めての取り込みが出来ない。
    そこで、RSS1.0対応のrss10コマンドで、コンテンツを出力できるようなオプションを追加した。
    但し、#commentプラグイン等から出力される、formタグに関してはとりあえず、出力をしないように、
    変更を行っている。(actionプロパティーだけを無効にしても良いかもしれないが...)
    また、指定したページのチェックをしているのをはずす事によって、「作業記録/20」というような
    指定を可能にした。
    さらに、以下のタグに関しての出力情報を変更している。

    RSSタグ 従来 変更後
    <dc:date>​ RSS出力日時 ページ変更日時
    <description​> ページ変更日時 ページの内容からTAGを除いたテキストの先頭500文字 (0.91ではページ変更日時のまま)
    <trackback:p​ing> (なし) TrackBack有効の場合は、TrackBackPingのURL(PukiWiki1.4のrss10.inc.phpより)

    一応FEED Validatorなどで、出力をチェックしたが、エラーなどは発見されていない。

    指定例 説明 出力 Check
    &rsslink(作業記録) 従来の記述 RSS of 作業記録 check
    &rsslink(作業記録,rss10) 従来の記述 RSS of 作業記録 check
    &rsslink(作業記録,rss10,true) contents付き RSS of 作業記録 check
    &rsslink(作業記録/20,rss10,true) contents付き&ページ名前方一致 RSS of PukiWiki check

     


    2004年1月25日(日)

    TrackBackプラグイン(tb.inc.php)修正

    カテゴリー: - のぶのぶ @ 22時41分20秒

    TrackBack PINGのGETメソッド対応

    TrackBackプラグインが、@NiftyのココログからのPingを受け付けてくれない。
    いろいろと調べてみると、trackbackプラグインは、POSTによるpingしか対象に
    していない様子。だが、ココログのTrackbackは、GETでpingを行ってくる。
    そこで、tb.inc.phpを修正して、GETでのpingにも対応するようにした。

    各ページのTrackback用RDF

    各ページにコメントとして挿入されている、TrackBack情報のRDF中のTrackBackの
    URLのパラぺータを区切る&文字が、&amp;として出力されている。
    この出力は、htmlであれば、ブラウザが自動的に&に修正してくれるが、TrackBack
    PINGを送る側がこの形式に対応していない物がある。(ココログなど)
    よって、trackback.phpを修正して、直接&文字を出力するようにした。

    UTF-8出力のページ

    __mode=viewやrssが指定されたときには、UTF-8で出力するはずなのだが
    これが文字化けしてしまう。
    これに関しては、

    ini_set(\"mbstring.intern​al_encoding\",\"UTF-8\");

    をtb.inc.phpの

    function tb_mode_view($tb_id)function tb_mode_rss($tb_id)

    の各先頭部分に追加する事によって解決できた。
    これは、ApacheやPHPのmb_string等の設定をきちんとすればおきないかもしれない。


    PukiWikiMod感想

    カテゴリー: - のぶのぶ @ 19時15分08秒

    PukiWiki1.3.xベースってだけで食わず嫌いのように敬遠していた、PukiWikiModだったが
    恐るべしというか、XOOPSとの親和性がB-Wikiに比べて格段に向上している。

    PukiWiki Pageブロック

    XOOPSのブロックとして、任意のWikiページを使用できる。
    B-WikiをHackして実現しようかと考えていた矢先だけにとってもうれしい。

    xoopsblockプラグイン

    XOOPSのブロックをWikiページに挿入できる。
    上記の、PukiWiki Pageブロックとは、逆とも云える機能だが、これら2つの組合せによって、
    XOOPS、PukiWikiの良い所取りをしながら、コンテンツを作り上げる事が出来そうだ。

    ページ毎のREAD/WRITE権限設定

    ページの編集画面で、編集許可、閲覧許可をXOOPSのユーザーグループを個別に設定する
    事が可能になった。

    テーブルの書式拡張

    テーブルの書式設定は、PukiWiki1.4以上に強化されており、テーブルの入れ子などを
    利用すると、ページ全体のレイアウトもかなり柔軟に設定できそう。

    ページ情報のDB化

    権限等の管理の為に、Wikiページの一覧等はデータベースに格納して管理されています。

    プラグインの拡張&追加

    現在までに気が付いたもの

    calendar2
    & calendar_viewer

    拡張

    新規プラグインのcategoryを利用したカテゴリー表示や、一日複数件の登録に便利な機能が追加されている。

    ls2 拡張 いくつかのパラメータが追加されている。
    category 新規 各文書のカテゴリーインデックスの自動作成機能
    recentchanges 他 拡張 ページ名で無くて文書内の見出しにして表示

    その他

    PukiWiki1.4での表記に慣れていると、改行制御や整形ルールに少しずつ異なるところがあって、とまどう事もあるが、これは、別にPukiWikiMod特有の問題では無い。

    PukiWikiMod最新CVSスナップショット適用で…

    カテゴリー: - のぶのぶ @ 11時56分57秒

    昨晩に導入したPukiWikiModだが、深夜にCVSに投入されたらしいので、適用してみた。 ところが、適用後に、>などの文字が、&gt; とかに化けてしまうようになった。 とりあえず、make_link.phpの205行目だけを元に戻したら、正常に表示されるようだ。 nao-ponさんの日記にコメントでお知らせしておいた。


    73 queries. 0.027 sec. - Mem:4159bytes
    Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

    カレンダー
    2024年 10月
    « 8月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    投稿者別一覧
    アーカイブ(月別)
    カテゴリ一覧
    ブログ内検索