それでもテストは続く
WordPressの<!--more-->に対応
WordPressでは<!--more-->を記事中に書くとそれ以降の記事は、一覧中では、(続き…)というリンクに置き換えられる。
このリンクは、レンダリングエンジンに受けわたされる前の段階で処理されて、htmlが埋め込まれてしまうので、WordPressのプラグイン内で再度PukiWikiのリンクに置き換えるなどの処理を行った。*1
注釈にも対応
注釈を記事の下に表示する機能にも対応した。((あんまりブログでは使用しないかもしれないけど))
注釈を記事の下に表示する機能にも対応した。*2
*1
この部分は、あくまでもWordPressのプラグイン内の話
*2
あんまりブログでは使用しないかもしれないけど
コメント
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません
Comment by のぶのぶ — 2004年8月12日(木曜日) @ 14時58分48秒