User:
Pass:
Keep:   
Xoops Cube Project
XOOPS Cube Project Site
Powered by Google


Powered by XOOPS Cube Legacy 2.1.8
PukiWikiMod 1.5.1
WordPress Module 0.6.0 Alpha

2004年8月10日(火曜日)

それでもテストは続く

カテゴリー: - nobunobu @ 23時36分01秒

WordPressの<!--more-->に対応

WordPressでは<!--more-->を記事中に書くとそれ以降の記事は、一覧中では、(続き…)というリンクに置き換えられる。


このリンクは、レンダリングエンジンに受けわたされる前の段階で処理されて、htmlが埋め込まれてしまうので、WordPressプラグイン内で再度PukiWikiのリンクに置き換えるなどの処理を行った。*1

注釈にも対応

注釈を記事の下に表示する機能にも対応した。((あんまりブログでは使用しないかもしれないけど))

注釈を記事の下に表示する機能にも対応した。*2


*1
この部分は、あくまでもWordPressプラグイン内の話

*2
あんまりブログでは使用しないかもしれないけど


コメント

このコメントのRSS

  1. 携帯からのコメント投稿テスト。

    Comment by のぶのぶ — 2004年8月12日(木曜日) @ 14時58分48秒

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

56 queries. 0.008 sec. - Mem:4275bytes
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

WordPress1 カレンダー
2004年 8月
    9月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
WordPress1 月別過去ログ
WordPress1 カテゴリ一覧
WordPress1 投稿者ブロック
WordPress1 検索