PukiWikiの書式で、WordPressを書こう!
PukiWikiのレンダリングエンジンを抽出
PukiWikiの書法でWordPressに書き込めれば良いかも・・・って発想と、
WordPress1.2でレンダリング部分にプラグインという仕組みをを噛ます事ができるって事から、PukiWikiのレンダリング機能だけを抽出してWordPressのプラグインとして実装してみた。
もう少し寝かせてから公開しようかなぁ・・・
コメント
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません
WordPress について
本サイトのブログには、XOOPS 用の WordPress モジュールを使わせてもらっています。これは、のぶのぶXOOPSさんが精力的に開発を進めているもです。本当にありがとうございます。
のぶのぶさんが、精力的に開発中の PukiWiki エンジンの WordPress への組み込みですが..
Trackback by 能力開発日記 — 2004年8月18日(水曜日) @ 05時56分07秒