User:
Pass:
Keep:   
Xoops Cube Project
XOOPS Cube Project Site
Powered by Google


Powered by XOOPS Cube Legacy 2.1.8
PukiWikiMod 1.5.1
WordPress Module 0.6.0 Alpha

2004年1月27日(火)

TrackBackプラグイン(tb.inc.php)修正。その2

カテゴリー: - のぶのぶ @ 21時28分59秒

nao-ponさんから、「TrackBackプラグイン(tb.inc.php)修正。」に対して、
「この修正を行うと、PukiWikiからTrackBackPingが送れない」
との指摘をいただいた。
確かに、今回の修正でココログからのTrackBackPingに対応するために、各ページ中のRDFを修正する
必要があり、trackback.phpも修正しておりましたが、やはり、XML中に&文字をダイレクトに書くのは
本筋から離れると考えたので、trackback.phpの修正は元に戻した。
そして、tb.inc.phpの方でココログからの本来は不正なPINGリクエストを受け付けるように修正(改悪?)した。

添付ファイル: filetb.inc.php


コメント

このコメントのRSS

  1. そうか。amp;がパラメーター名に含まれてしまうのですね。この処理も取り込みつつ、PING URLに&を含まないようにしてみます。
    あと、GETメソッドでも受け取れるのも取り込ませて頂きました。 :-)
    今晩にでもCVSに投入しておきます。 :lol:

    Comment by nao-pon — 2004年1月27日(火) @ 09時08分22秒

  2. あっ!PingURLに&を含めなければ、この処理は必要ないですね。勘違いしていました。 :-P

    Comment by nao-pon — 2004年1月27日(火) @ 09時18分27秒

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

34 queries. 0.010 sec. - Mem:3927bytes
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

カレンダー
2004年 1月
    2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
投稿者別一覧
アーカイブ(月別)
カテゴリ一覧
ブログ内検索