ご無沙汰しております
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2013-4-11 5:14)
|
大変大変ご無沙汰しております。
「全然更新してませんね!」
とのご意見、尤もです。
失礼いたしました。
さて、私は元気に過ごしております。
3月、明治座におきましての「北島三郎」さんの公演は、
とても温かくエネルギーあふれる舞台でした。
座長さんのお人柄は勿論のこと、客席の熱気も凄かったです。
私が振付させて頂きました、ショーでの「越後情話」は総勢18人の芸者の踊り。
ジワがきたのが嬉しかったです。
それにしても「かえろかな」は本当に良いお歌ですね!
何度聞いても涙が出てしまいます。
さて、今月は「劇団鳥獣戯画」の公演。
モダン歌舞伎「好色五人女」が下北沢の本多劇場で開催されます。
知念正文さんの傑作で、私は約30年前に初演で振付けさせて頂きましたが、
今回もお手伝いさせて頂きます。
主演の石丸有里子さんの一人五役は圧巻です。面白いですよ!
有難いことにいろいろお仕事させていただいておりますが、
稽古場でひとり舞っていると、あらためて人の心身の持つ宇宙感の凄さを感じます。
まずは自分が良い舞をできる状態にいつも身をおく緊張感を持続させるよう
精進精進です。
|
ご無沙汰しております
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2013-4-11 5:14)
|
大変大変ご無沙汰しております。
「全然更新してませんね!」
とのご意見、尤もです。
失礼いたしました。
さて、私は元気に過ごしております。
3月、明治座におきましての「北島三郎」さんの公演は、
とても温かくエネルギーあふれる舞台でした。
座長さんのお人柄は勿論のこと、客席の熱気も凄かったです。
私が振付させて頂きました、ショーでの「越後情話」は総勢18人の芸者の踊り。
ジワがきたのが嬉しかったです。
それにしても「かえろかな」は本当に良いお歌ですね!
何度聞いても涙が出てしまいます。
さて、今月は「劇団鳥獣戯画」の公演。
モダン歌舞伎「好色五人女」が下北沢の本多劇場で開催されます。
知念正文さんの傑作で、私は約30年前に初演で振付けさせて頂きましたが、
今回もお手伝いさせて頂きます。
主演の石丸有里子さんの一人五役は圧巻です。面白いですよ!
有難いことにいろいろお仕事させていただいておりますが、
稽古場でひとり舞っていると、あらためて人の心身の持つ宇宙感の凄さを感じます。
まずは自分が良い舞をできる状態にいつも身をおく緊張感を持続させるよう
精進精進です。
|
お知らせ : お知らせ : 明治座 「北島三郎 特別公演」振付のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2013-2-22 7:16)
|
この度、明治座 創業140周年記念「北島三郎 特別公演」 二部 ヒットパレードショーの振付に参加させていただきました。
公演日:平成25年3月7日(木)〜4月4日(木)
一部 芝居 伊那の勘太郎 信州ひとり旅 二部 ヒットパレード 北島三郎、魂(こころ)の唄を
北島三郎さんのスケールの大きな舞台をお楽しみ下さい!
|
明治座 「北島三郎 特別公演」振付のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2013-2-22 7:16)
|
この度、明治座 創業140周年記念「北島三郎 特別公演」
二部 ヒットパレードショーの振付に参加させていただきました。
公演日:平成25年3月7日(木)〜4月4日(木)
一部 芝居 伊那の勘太郎 信州ひとり旅
二部 ヒットパレード 北島三郎、魂(こころ)の唄を
北島三郎さんのスケールの大きな舞台をお楽しみ下さい!
|
明治座 「北島三郎 特別公演」振付のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2013-2-22 7:16)
|
この度、明治座 創業140周年記念「北島三郎 特別公演」
二部 ヒットパレードショーの振付に参加させていただきました。
公演日:平成25年3月7日(木)〜4月4日(木)
一部 芝居 伊那の勘太郎 信州ひとり旅
二部 ヒットパレード 北島三郎、魂(こころ)の唄を
北島三郎さんのスケールの大きな舞台をお楽しみ下さい!
|
明治座 「北島三郎 特別公演」振付のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2013-2-22 7:16)
|
この度、明治座 創業140周年記念「北島三郎 特別公演」
二部 ヒットパレードショーの振付に参加させていただきました。
公演日:平成25年3月7日(木)〜4月4日(木)
一部 芝居 伊那の勘太郎 信州ひとり旅
二部 ヒットパレード 北島三郎、魂(こころ)の唄を
北島三郎さんのスケールの大きな舞台をお楽しみ下さい!
|
お知らせ : お知らせ : 二代目 川口 秀子「継承の会」11月18日(日)出演のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-10-26 2:58)
|
二代目 川口 秀子「継承の会」2012年11月18日(日)出演のお知らせ 武智 鐵二 生誕百年記念 二代目 川口 秀子 継承の会で 「菊の露」を舞わせて頂きます。
花柳春先生のお取り計らいにより、初代 川口秀子先生に直接お教えいただきました。
私の初演は10年程前になりますが、今回は川口先生のおっしゃる 「世の無常観」を表現するのは至難の技ですが、 菊の露のようにはかない思いを舞えたら嬉しいです。
日時:2012年11月18日(日) 17:00開場 17:30開演(終演19:30予定)
会場:青山銕仙会 TEL:03-3401-2285 東京メトロ「表参道」駅下車(銀座線・千代田線・半蔵門線) A4出口より徒歩3分
入場料:8,000円 (自由席)
チケットのお申し込み:当ホームページ「お問合わせ」より お名前、ご連絡先、枚数をご連絡いただきますようお願い致します。
 <演目> ※多少の変更はご了承ください。
一、地唄 「菊の露」 西川 瑞扇 二、地唄 「黒髪」 川口 園加 三、地唄 「珠取り」 中村 京蔵 四、清武 鐵二 生誕百年祝 狂言「千鳥」 太郎冠者 川口 小枝 酒屋 水島 裕 主 重田 尚彦
− 休憩 − 五、「舞ごころ」 川口 小枝 川口 琥太郎
六、「雪」 二代目 川口 秀子 他 (番組変更のお知らせ)
当初予定致しておりました、筝曲「秋風の曲」は「雪」に変更となりました。 出演予定の市川染五郎丈はご療養中の為、最後のご挨拶の出演となりました。 誠に残念でございますがご了承くださいます様お願い申し上げます。
|
二代目 川口 秀子「継承の会」11月18日(日)出演のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-10-26 2:58)
|
二代目 川口 秀子「継承の会」2012年11月18日(日)出演のお知らせ
武智 鐵二 生誕百年記念
二代目 川口 秀子 継承の会で 「菊の露」を舞わせて頂きます。
花柳春先生のお取り計らいにより、初代 川口秀子先生に直接お教えいただきました。
私の初演は10年程前になりますが、今回は川口先生のおっしゃる 「世の無常観」を表現するのは至難の技ですが、
菊の露のようにはかない思いを舞えたら嬉しいです。
日時:2012年11月18日(日)
17:00開場 17:30開演(終演19:30予定)
会場:青山銕仙会
TEL:03-3401-2285
東京メトロ「表参道」駅下車(銀座線・千代田線・半蔵門線)
A4出口より徒歩3分
入場料:8,000円 (自由席)
チケットのお申し込み:当ホームページ「お問合わせ」より
お名前、ご連絡先、枚数をご連絡いただきますようお願い致します。
<演目> ※多少の変更はご了承ください。
一、地唄 「菊の露」 西川 瑞扇
二、地唄 「黒髪」 川口 園加
三、地唄 「珠取り」 中村 京蔵
四、清武 鐵二 生誕百年祝 狂言「千鳥」
太郎冠者 川口 小枝
酒屋 水島 裕
主 重田 尚彦
− 休憩 −
五、「舞ごころ」 川口 小枝 川口 琥太郎
六、「雪」 二代目 川口 秀子 他

(番組変更のお知らせ)
当初予定致しておりました、筝曲「秋風の曲」は「雪」に変更となりました。
出演予定の市川染五郎丈はご療養中の為、最後のご挨拶の出演となりました。
誠に残念でございますがご了承くださいます様お願い申し上げます
|
二代目 川口 秀子「継承の会」11月18日(日)出演のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-10-26 2:58)
|
二代目 川口 秀子「継承の会」2012年11月18日(日)出演のお知らせ
武智 鐵二 生誕百年記念
二代目 川口 秀子 継承の会で 「菊の露」を舞わせて頂きます。
花柳春先生のお取り計らいにより、初代 川口秀子先生に直接お教えいただきました。
私の初演は10年程前になりますが、今回は川口先生のおっしゃる 「世の無常観」を表現するのは至難の技ですが、
菊の露のようにはかない思いを舞えたら嬉しいです。
日時:2012年11月18日(日)
17:00開場 17:30開演(終演19:30予定)
会場:青山銕仙会
TEL:03-3401-2285
東京メトロ「表参道」駅下車(銀座線・千代田線・半蔵門線)
A4出口より徒歩3分
入場料:8,000円 (自由席)
チケットのお申し込み:当ホームページ「お問合わせ」より
お名前、ご連絡先、枚数をご連絡いただきますようお願い致します。
<演目> ※多少の変更はご了承ください。
一、地唄 「菊の露」 西川 瑞扇
二、地唄 「黒髪」 川口 園加
三、地唄 「珠取り」 中村 京蔵
四、清武 鐵二 生誕百年祝 狂言「千鳥」
太郎冠者 川口 小枝
酒屋 水島 裕
主 重田 尚彦
− 休憩 −
五、「舞ごころ」 川口 小枝 川口 琥太郎
六、「雪」 二代目 川口 秀子 他

(番組変更のお知らせ)
当初予定致しておりました、筝曲「秋風の曲」は「雪」に変更となりました。
出演予定の市川染五郎丈はご療養中の為、最後のご挨拶の出演となりました。
誠に残念でございますがご了承くださいます様お願い申し上げます
|
二代目 川口 秀子「継承の会」11月18日(日)出演のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-10-26 2:58)
|
二代目 川口 秀子「継承の会」2012年11月18日(日)出演のお知らせ
武智 鐵二 生誕百年記念
二代目 川口 秀子 継承の会で 「菊の露」を舞わせて頂きます。
花柳春先生のお取り計らいにより、初代 川口秀子先生に直接お教えいただきました。
私の初演は10年程前になりますが、今回は川口先生のおっしゃる 「世の無常観」を表現するのは至難の技ですが、
菊の露のようにはかない思いを舞えたら嬉しいです。
日時:2012年11月18日(日)
17:00開場 17:30開演(終演19:30予定)
会場:青山銕仙会
TEL:03-3401-2285
東京メトロ「表参道」駅下車(銀座線・千代田線・半蔵門線)
A4出口より徒歩3分
入場料:8,000円 (自由席)
チケットのお申し込み:当ホームページ「お問合わせ」より
お名前、ご連絡先、枚数をご連絡いただきますようお願い致します。
<演目> ※多少の変更はご了承ください。
一、地唄 「菊の露」 西川 瑞扇
二、地唄 「黒髪」 川口 園加
三、地唄 「珠取り」 中村 京蔵
四、清武 鐵二 生誕百年祝 狂言「千鳥」
太郎冠者 川口 小枝
酒屋 水島 裕
主 重田 尚彦
− 休憩 −
五、「舞ごころ」 川口 小枝 川口 琥太郎
六、「雪」 二代目 川口 秀子 他

(番組変更のお知らせ)
当初予定致しておりました、筝曲「秋風の曲」は「雪」に変更となりました。
出演予定の市川染五郎丈はご療養中の為、最後のご挨拶の出演となりました。
誠に残念でございますがご了承くださいます様お願い申し上げます
|
博多座10月 「コロッケ 錦秋喜劇公演」所作指導のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-10-1 8:19)
|
博多座10月「コロッケ 錦秋喜劇公演」
第一部 芝居「わたくしです物語」の所作指導で参加させていただきました。
第一部 「わたくしです物語」 山本周五郎原作の『わたくしです物語』を舞台化。 小松政夫さんをはじめ芸達者な役者さん方のお芝居も見どころです。
第二部 「コロッケものまねオンステージ」 数々のレパートリーの中からの傑作のオンパレードです。
公演日 10月5日(金)〜28日(日)
皆様、是非お越し下さい!
|
お知らせ : お知らせ : 博多座10月 「コロッケ 錦秋喜劇公演」所作指導のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-10-1 8:19)
|
博多座10月「コロッケ 錦秋喜劇公演」
第一部 芝居「わたくしです物語」の所作指導で参加させていただきました。
第一部 「わたくしです物語」 山本周五郎原作の『わたくしです物語』を舞台化。 小松政夫さんをはじめ芸達者な役者さん方のお芝居も見どころです。
第二部 「コロッケものまねオンステージ」 数々のレパートリーの中からの傑作のオンパレードです。
公演日 10月5日(金)〜28日(日)
皆様、是非お越し下さい!
|
博多座10月 「コロッケ 錦秋喜劇公演」所作指導のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-10-1 8:19)
|
博多座10月「コロッケ 錦秋喜劇公演」
第一部 芝居「わたくしです物語」の所作指導で参加させていただきました。
第一部 「わたくしです物語」 山本周五郎原作の『わたくしです物語』を舞台化。 小松政夫さんをはじめ芸達者な役者さん方のお芝居も見どころです。
第二部 「コロッケものまねオンステージ」 数々のレパートリーの中からの傑作のオンパレードです。
公演日 10月5日(金)〜28日(日)
皆様、是非お越し下さい!
|
博多座10月 「コロッケ 錦秋喜劇公演」所作指導のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-10-1 8:19)
|
博多座10月「コロッケ 錦秋喜劇公演」
第一部 芝居「わたくしです物語」の所作指導で参加させていただきました。
第一部 「わたくしです物語」 山本周五郎原作の『わたくしです物語』を舞台化。 小松政夫さんをはじめ芸達者な役者さん方のお芝居も見どころです。
第二部 「コロッケものまねオンステージ」 数々のレパートリーの中からの傑作のオンパレードです。
公演日 10月5日(金)〜28日(日)
皆様、是非お越し下さい!
|
朝日新聞 「スタイルアサヒ9月号」に掲載されました。
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-8-24 12:53)
|
朝日新聞 2012年「スタイルアサヒ9月号」P11に掲載されました。
朝日新聞の購読者様に無料配布される「スタイルアサヒ9月号」p11に
〜日本舞踊に学ぶ〜着物で「もてなされる」
で、着物の所作、「浴衣フィットネス」のポイント等ご紹介いただきました。
朝日新聞ご購読の皆様、是非ご覧らんになって下さい!
 
|
お知らせ : お知らせ : 朝日新聞 「スタイルアサヒ9月号」に掲載されました。
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-8-24 12:53)
|
朝日新聞 2012年「スタイルアサヒ9月号」P11に掲載されました。
朝日新聞の購読者様に無料配布される「スタイルアサヒ9月号」p11に 〜日本舞踊に学ぶ〜着物で「もてなされる」で 着物の所作、「浴衣フィットネス」のポイント等ご紹介いただきました。
朝日新聞ご購読の皆様、是非ご覧らんになって下さい!
 
|
朝日新聞 「スタイルアサヒ9月号」に掲載されました。
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-8-24 12:53)
|
朝日新聞 2012年「スタイルアサヒ9月号」P11に掲載されました。
朝日新聞の購読者様に無料配布される「スタイルアサヒ9月号」p11に
〜日本舞踊に学ぶ〜着物で「もてなされる」
で、着物の所作、「浴衣フィットネス」のポイント等ご紹介いただきました。
朝日新聞ご購読の皆様、是非ご覧らんになって下さい!
 
|
朝日新聞 「スタイルアサヒ9月号」に掲載されました。
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-8-24 12:53)
|
朝日新聞 2012年「スタイルアサヒ9月号」P11に掲載されました。
朝日新聞の購読者様に無料配布される「スタイルアサヒ9月号」p11に
〜日本舞踊に学ぶ〜着物で「もてなされる」
で、着物の所作、「浴衣フィットネス」のポイント等ご紹介いただきました。
朝日新聞ご購読の皆様、是非ご覧らんになって下さい!
 
|
「八月納涼公演 松井 誠・池畑慎之介」振付のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-8-6 3:29)
|
猛暑の毎日が続いておりますが、お元気でいらっしゃいますでしょうか?
大阪 新歌舞伎座に於いて、「八月納涼公演 松井 誠・池畑慎之介」が開催中です。 8月3日(金)〜18日(土)
一部 四谷怪談 伊右衛門に松井誠丈、お岩に池畑慎之介さんの豪華共演です。
二部 新歌舞伎座レビュー 恋祭り 夏祭り 夢祭り
このショーの日本舞踊の振り付けをしております。 暑さも吹き飛ばす楽しいショーです!
皆様も是非、お越し下さい!
|
お知らせ : お知らせ : 「八月納涼公演 松井 誠・池畑慎之介」振付のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-8-6 3:29)
|
猛暑の毎日が続いておりますが、お元気でいらっしゃいますでしょうか?
大阪 新歌舞伎座に於いて、「八月納涼公演 松井 誠・池畑慎之介」が開催中です。 8月3日(金)〜18日(土)
一部 四谷怪談 伊右衛門に松井誠丈、お岩に池畑慎之介さんの豪華共演です。
二部 新歌舞伎座レビュー 恋祭り 夏祭り 夢祭り
このショーの日本舞踊の振り付けをしております。 暑さも吹き飛ばす楽しいショーです!
皆様も是非、お越し下さい!
|
「八月納涼公演 松井 誠・池畑慎之介」振付のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-8-6 3:29)
|
猛暑の毎日が続いておりますが、お元気でいらっしゃいますでしょうか?
大阪 新歌舞伎座に於いて、「八月納涼公演 松井 誠・池畑慎之介」が開催中です。 8月3日(金)〜18日(土)
一部 四谷怪談 伊右衛門に松井誠丈、お岩に池畑慎之介さんの豪華共演です。
二部 新歌舞伎座レビュー 恋祭り 夏祭り 夢祭り
このショーの日本舞踊の振り付けをしております。 暑さも吹き飛ばす楽しいショーです!
皆様も是非、お越し下さい!
|
「八月納涼公演 松井 誠・池畑慎之介」振付のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-8-6 3:29)
|
猛暑の毎日が続いておりますが、お元気でいらっしゃいますでしょうか?
大阪 新歌舞伎座に於いて、「八月納涼公演 松井 誠・池畑慎之介」が開催中です。 8月3日(金)〜18日(土)
一部 四谷怪談 伊右衛門に松井誠丈、お岩に池畑慎之介さんの豪華共演です。
二部 新歌舞伎座レビュー 恋祭り 夏祭り 夢祭り
このショーの日本舞踊の振り付けをしております。 暑さも吹き飛ばす楽しいショーです!
皆様も是非、お越し下さい!
|
2012年「恵比寿盆踊り大会」公開稽古のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-6-14 8:23)
|
お待たせ致しました!
恒例の「恵比寿盆踊り大会」は、
2012年7月27日(金)、7月28(土)に開催されます。
今年も盆踊りへ向けての公開稽古を開催致します。
オリジナル「恵比寿音頭」「YES、YES、EBISU!」、「HEY!! Mr.えびす」を始め、
従来からの踊り等盛りだくさんご用意しお待ちしております。
皆様ふるってご参加下さい!
普段着のままで稽古場所へお越し下さい。
■公開稽古日
・時間内の出入りは自由となっております。
・7月4日(水) 18時〜21時
・7月8日(日) 13時〜16時30分
・7月18日(水) 18時〜21時
・7月22日(日) 13時30分〜16時30分
・7月25日(水)18時〜21時
■稽古場所 代官山スポーツプラザ 2F
(昨年と同じ場所です。)
渋谷区代官山町17-9 TEL:03-5428-0831

|
お知らせ : お知らせ : 2012年「恵比寿盆踊り大会」公開稽古のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-6-14 8:23)
|
お待たせ致しました! 恒例の「恵比寿盆踊り大会」は、 2012年7月27日(金)、7月28(土)に開催されます。
今年も盆踊りへ向けての公開稽古を開催致します。
オリジナル「恵比寿音頭」「YES、YES、EBISU!」、「HEY!! Mr.えびす」を始め、 従来からの踊り等盛りだくさんご用意しお待ちしております。
皆様ふるってご参加下さい! 普段着のままで稽古場所へお越し下さい。
特集記事:恵比寿盆踊りで動画による振付公開しております。
「YES、YES、EBISU!」「HEY!! Mr.えびす」の振付ガイドはこちら
■公開稽古日 ・時間内の出入りは自由となっております。 ・7月4日(水) 18時〜21時 ・7月8日(日) 13時〜16時30分 ・7月18日(水) 18時〜21時 ・7月22日(日) 13時30分〜16時30分 ・7月25日(水)18時〜21時
■稽古場所 代官山スポーツプラザ 2F [地図]
(昨年と同じ場所です。) 渋谷区代官山町17-9 TEL:03-5428-0831

|
2012年「恵比寿盆踊り大会」公開稽古のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-6-14 8:23)
|
お待たせ致しました!
恒例の「恵比寿盆踊り大会」は、
2012年7月27日(金)、7月28(土)に開催されます。
今年も盆踊りへ向けての公開稽古を開催致します。
オリジナル「恵比寿音頭」「YES、YES、EBISU!」、「HEY!! Mr.えびす」を始め、
従来からの踊り等盛りだくさんご用意しお待ちしております。
皆様ふるってご参加下さい!
普段着のままで稽古場所へお越し下さい。
■公開稽古日
・時間内の出入りは自由となっております。
・7月4日(水) 18時〜21時
・7月8日(日) 13時〜16時30分
・7月18日(水) 18時〜21時
・7月22日(日) 13時30分〜16時30分
・7月25日(水)18時〜21時
■稽古場所 代官山スポーツプラザ 2F
(昨年と同じ場所です。)
渋谷区代官山町17-9 TEL:03-5428-0831

|
2012年「恵比寿盆踊り大会」公開稽古のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-6-14 8:23)
|
お待たせ致しました!
恒例の「恵比寿盆踊り大会」は、
2012年7月27日(金)、7月28(土)に開催されます。
今年も盆踊りへ向けての公開稽古を開催致します。
オリジナル「恵比寿音頭」「YES、YES、EBISU!」、「HEY!! Mr.えびす」を始め、
従来からの踊り等盛りだくさんご用意しお待ちしております。
皆様ふるってご参加下さい!
普段着のままで稽古場所へお越し下さい。
■公開稽古日
・時間内の出入りは自由となっております。
・7月4日(水) 18時〜21時
・7月8日(日) 13時〜16時30分
・7月18日(水) 18時〜21時
・7月22日(日) 13時30分〜16時30分
・7月25日(水)18時〜21時
■稽古場所 代官山スポーツプラザ 2F
(昨年と同じ場所です。)
渋谷区代官山町17-9 TEL:03-5428-0831

|
平成24年6月12日(火)「浄土宗 芸術家協会演奏会」(増上寺大殿)出演のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-5-27 11:40)
|
爽やかな季節となりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
さてこの度、『「浄土宗 芸術家協会演奏会」法然上人八百年大遠忌によせて』に出演させて頂くこととなりました。
地唄「雪」を舞わせて頂きます。
実は昨年が八百年にあたりましたが、震災により延期となっておりました。
百年に一回の行事に参加させていただきますこと、誠に感慨深いものがございます。
増上寺大殿は、それは素晴らしい御堂でございます。
「阿弥陀三尊」様を借景に、その懐に抱かれて舞えますことは何よりの幸せと存じます。
今年はここでのみの舞台出演になるかと存じます。
お忙しいこととは存じますが、皆様ご高覧賜りますようお願い申し上げます。
日時:平成24年6月12日(火)
開場:13時30分
開演:14時 (出演予定時刻 16時20分頃)
会場:浄土宗大本山増上寺大殿
入場料:無料

|
お知らせ : お知らせ : 平成24年6月12日(火)「浄土宗 芸術家協会演奏会」(増上寺大殿)出演のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-5-27 11:40)
|
平成24年6月12日(火)「浄土宗 芸術家協会演奏会」(増上寺大殿)出演のお知らせ
 爽やかな季節となりました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか?
さてこの度、「浄土宗 芸術家協会演奏会」法然上人八百年大遠忌によせて に 出演させて頂くこととなりました。
地唄「雪」を舞わせて頂きます。
実は昨年が八百年にあたりましたが、震災により延期となっておりました。 百年に一回の行事に参加させていただきますこと、誠に感慨深いものがございます。
増上寺大殿は、それは素晴らしい御堂でございます。 「阿弥陀三尊」様を借景に、その懐に抱かれて舞えますことは何よりの幸せと存じます。
今年はここでのみの舞台出演になるかと存じます。 お忙しいこととは存じますが、皆様ご高覧賜りますようお願い申し上げます。
日時:平成24年6月12日(火)
開場:13時30分 開演:14時 (出演予定時刻 16時20分頃)
会場:浄土宗大本山増上寺大殿 入場料:無料
|
平成24年6月12日(火)「浄土宗 芸術家協会演奏会」(増上寺大殿)出演のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-5-27 11:40)
|
爽やかな季節となりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
さてこの度、『「浄土宗 芸術家協会演奏会」法然上人八百年大遠忌によせて』に出演させて頂くこととなりました。
地唄「雪」を舞わせて頂きます。
実は昨年が八百年にあたりましたが、震災により延期となっておりました。
百年に一回の行事に参加させていただきますこと、誠に感慨深いものがございます。
増上寺大殿は、それは素晴らしい御堂でございます。
「阿弥陀三尊」様を借景に、その懐に抱かれて舞えますことは何よりの幸せと存じます。
今年はここでのみの舞台出演になるかと存じます。
お忙しいこととは存じますが、皆様ご高覧賜りますようお願い申し上げます。
日時:平成24年6月12日(火)
開場:13時30分
開演:14時 (出演予定時刻 16時20分頃)
会場:浄土宗大本山増上寺大殿
入場料:無料

|
平成24年6月12日(火)「浄土宗 芸術家協会演奏会」(増上寺大殿)出演のお知らせ
from 西川瑞扇 Official Homepage
(2012-5-27 11:40)
|
爽やかな季節となりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
さてこの度、『「浄土宗 芸術家協会演奏会」法然上人八百年大遠忌によせて』に出演させて頂くこととなりました。
地唄「雪」を舞わせて頂きます。
実は昨年が八百年にあたりましたが、震災により延期となっておりました。
百年に一回の行事に参加させていただきますこと、誠に感慨深いものがございます。
増上寺大殿は、それは素晴らしい御堂でございます。
「阿弥陀三尊」様を借景に、その懐に抱かれて舞えますことは何よりの幸せと存じます。
今年はここでのみの舞台出演になるかと存じます。
お忙しいこととは存じますが、皆様ご高覧賜りますようお願い申し上げます。
日時:平成24年6月12日(火)
開場:13時30分
開演:14時 (出演予定時刻 16時20分頃)
会場:浄土宗大本山増上寺大殿
入場料:無料

|