TrackBackプラグイン(tb.inc.php)修正。その2
nao-ponさんから、作業記録/TrackBackプラグイン(tb.inc.php)修正。に対して、
「この修正を行うと、PukiWikiからTrackBackPingが送れない」
との指摘をいただいた。
確かに、今回の修正でココログからのTrackBackPingに対応するために、各ページ中のRDFを修正する
必要があり、trackback.phpも修正しておりましたが、やはり、XML中に&文字をダイレクトに書くのは
本筋から離れると考えたので、trackback.phpの修正は元に戻した。
そして、tb.inc.phpの方でココログからの本来は不正なPINGリクエストを受け付けるように修正(改悪?)した。
復旧完了 2003-01-27 21:45
コメント
- そうか。amp;がパラメーター名に含まれてしまうのですね。この処理も取り込みつつ、PukiWikiMod 用のPING -- nao-pon
- PING URLに&を含まないようにしてみます。
あと、GETメソッドでも受け取れるのも取り込ませて頂きました。 
今晩にでもCVSに投入しておきます。
-- nao-pon
- あっ!PingURLに&を含めなければ、この処理は必要ないですね。勘違いしていました。
-- nao-pon