質問です。yaplogのようにwordpressトップページの最新記事ブロックの一番下に「前へ」等のリンクを表示させ前の10件前の10件と簡単に遡っていける様にしたいのですが、どのような設定または手法を使えばこの機能が付けられますでしょうか。参考にしょこたんブログのリンクを貼りますhttp://yaplog.jp/strawberry2/
自己解決しましたすみませんでした
お世話になります。さて、最近の投稿ブロックで表示される記事の”タイトル”ですが、適当な文字数以下を”・・・”表示にしたいのですが、どなたかアドバイスをお願いいたします。
たびたびすみません。Wordpress0.6を使用しています。宜しくお願いします。
いつもお世話になっております。標記の件でXUGJに質問させていただきましたが、こちらにも記しておいた方がよいかと思い投稿させていただきました。内容はリンク先をご参照いただければと思います。。WordPress 0.6で画像が回り込まないどなたかアドバイスよろしくお願いいたします。
自己レスですがXUGJにて原因が特定できましたので、お知らせします。原因は、IE7でした。Firefoxだと問題なく回り込みます。・・・原因は特定できたものの、解決にはWP0.6本体(もしくはSPAW?)を修正することになりますので、私ではお手上げです。どなたかご教授いただければ幸いです。
WordPress 0.5.0 RC Final (Full package)を使用させていただいております。XOOPS本体には、suinさん作成のXOOPS検索2.0をインストールしています。XOOPS検索2.0のモジュール説明では、WordPressはモジュール自体がプラグインなしで本文表示に対応している、とのことですがうまく本文表示されません。該当記事のタイトルのみが表示されるだけです。ここをごらんの方で、WordPress + XOOPS検索2.0の組み合わせで本文表示が実現できている方がいらっしゃいますか?
のぶのぶさん、残暑御見舞い申し上げます。色々と忙しく、こちらの方に手が回らないと思いますが、もし余裕が出来た時で宜しいので検討して頂けると嬉しかったりします^^XOOPS系のブログモジュールの中では、抜群に使い易くモブログも使えて大変満足しています。ですが、人間と言うのは贅沢な物で、使っている内に欲しい機能が出てきたりします。1.本家WordPressのプラグインを全部と言いませんが、使える様になると嬉しかったりします。2.うぇブログにある様な、記事の閲覧数表示が出来たら嬉しいです。こんな感じですが、もし時間が出来、バージョンアップを行う時には検討して頂けると嬉しいです^^猛暑で体調管理も大変だと思いますが、健康には気を付けて下さいねm(_~_)m
| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| >>|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです - KENT -