のぶのぶさん、こんにちは。WordPressモジュールを使わせて頂いております。新たに、WPを複数設置して試験中です。なぜか、2つめのWordpress0と、3つめのWordPress1で、記事の改行が反映されません。原因はなにが考えられますでしょうか?1つめのWordPressとセッティングは全て同じなのですが…。#関連があるかどうかわかりませんが、WP0、WP1ではスマイリーアイコンも 表示されず、テキストのままなのです。#XOOPSを新規インストールして何度かやってみましたが、やはり2つめのWP0から 同じ現象が起きるようです。SPAWはオフ、PukiWikiモジュールもOFFになっています。sasagawa@札幌
引用:sasagawaさんは書きました:新たに、WPを複数設置して試験中です。なぜか、2つめのWordpress0と、3つめのWordPress1で、記事の改行が反映されません。原因はなにが考えられますでしょうか?1つめのWordPressとセッティングは全て同じなのですが…。#関連があるかどうかわかりませんが、WP0、WP1ではスマイリーアイコンも 表示されず、テキストのままなのです。投稿された記事に対して本来適用されるべきWordPressのフィルタが適用されていないようですね。sasagawaさんのメアドを頼りにサイトは見つかったのですが、登録会員専用サイトのようでしたので中身は見れず、なぜそのような現象になるのかが、今の状態では判明しません。一応、ドメインのルートに置くのではなくxpsのようなサブディレクトリにXOOPSを置いた場合のテストもしてみましたが、当方では複数設置でも問題なく動作しております。そこで、質問です。1.ブログの表示時には、どのようなブロックを配置されていますか?2.WordPressでなにかプラグインを有効にされていますか?3.パーマネントリンクの設定をされていますか?その場合wordpress0やwordpress1の.htaccessは、 別途再編集されましたか? (.htaccessにはwordpress0などのディレクトリ名に依存した情報が入っています)とりあえず、思いつく範囲での質問を書かせていただきましたが、どうしてなんでしょうね?
sasagawaさんは書きました:新たに、WPを複数設置して試験中です。なぜか、2つめのWordpress0と、3つめのWordPress1で、記事の改行が反映されません。原因はなにが考えられますでしょうか?1つめのWordPressとセッティングは全て同じなのですが…。#関連があるかどうかわかりませんが、WP0、WP1ではスマイリーアイコンも 表示されず、テキストのままなのです。
引用:のぶのぶさんは書きました:そこで、質問です。1.ブログの表示時には、どのようなブロックを配置されていますか?2.WordPressでなにかプラグインを有効にされていますか?3.パーマネントリンクの設定をされていますか?その場合wordpress0やwordpress1の.htaccessは、 別途再編集されましたか? (.htaccessにはwordpress0などのディレクトリ名に依存した情報が入っています)とりあえず、思いつく範囲での質問を書かせていただきましたが、どうしてなんでしょうね? 症状を確認する為に、別途、WPモジュールを2つだけインストールしたXOOPSサイトを設置してみました。http://Light.st/xoops/この状況でトップ画面のWP0側記事表示に、改行と顔アイコンが適用されません。ところが、記事をクリックすると反映されています(別途、構築中のXOOPSサイト側では、記事をクリックしても反映されないのです。ただ、こちらのサイトはXOOPSのセッティングをWPのCSS含めてかなり変更しつつあるので、参考にならないかも…と思いご案内しませんでした。URLを探して頂いたようで大変、恐縮でした)。上記、テストURLにおいては、ブロックはWPとWP0のみ。セッティングはデフォルトのままで、まったくなにも変えていません。プラグインも全て無効のまま、パーマネントリンクも設定しておりません。これでなにかわかるでしょうか。ちなみに上記URLのサーバーはどめいん屋.comさんのPROプランですが、別途XOOPSサイトはXREA(s89)です。WP0モジュールで改行、顔アイコンが表示されない似たような状況が起きるので、サーバー環境は関係ないのかな?と思っていましたが。よろしくお願い致します。sasagawa@札幌市
のぶのぶさんは書きました:そこで、質問です。1.ブログの表示時には、どのようなブロックを配置されていますか?2.WordPressでなにかプラグインを有効にされていますか?3.パーマネントリンクの設定をされていますか?その場合wordpress0やwordpress1の.htaccessは、 別途再編集されましたか? (.htaccessにはwordpress0などのディレクトリ名に依存した情報が入っています)とりあえず、思いつく範囲での質問を書かせていただきましたが、どうしてなんでしょうね?
引用:症状を確認する為に、別途、WPモジュールを2つだけインストールしたXOOPSサイトを設置してみました。http://Light.st/xoops/わざわざサンプルを用意していただきありがとうございました。「記事ブロック」に関する不具合でした。当方でも再現確認しました。一つの画面に2つ以上のブログの「記事ブロック」を併設すると正常に動作しないという不具合です。当方で原因は判明しましたが、修正版のリリースは少々お待ち下さい。
症状を確認する為に、別途、WPモジュールを2つだけインストールしたXOOPSサイトを設置してみました。http://Light.st/xoops/
引用:のぶのぶさんは書きました:引用:症状を確認する為に、別途、WPモジュールを2つだけインストールしたXOOPSサイトを設置してみました。http://Light.st/xoops/わざわざサンプルを用意していただきありがとうございました。「記事ブロック」に関する不具合でした。当方でも再現確認しました。一つの画面に2つ以上のブログの「記事ブロック」を併設すると正常に動作しないという不具合です。当方で原因は判明しましたが、修正版のリリースは少々お待ち下さい。ご検証、ありがとうございました。修正版については、その他の作業とのバランスのうえ、お任せいたします。今後のご活動、期待しております。是非、がんばってください。それでは今後ともよろしくお願いいたします。sasagawa@札幌市(今夜から雪景色です!!)
のぶのぶさんは書きました:引用:症状を確認する為に、別途、WPモジュールを2つだけインストールしたXOOPSサイトを設置してみました。http://Light.st/xoops/わざわざサンプルを用意していただきありがとうございました。「記事ブロック」に関する不具合でした。当方でも再現確認しました。一つの画面に2つ以上のブログの「記事ブロック」を併設すると正常に動作しないという不具合です。当方で原因は判明しましたが、修正版のリリースは少々お待ち下さい。
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです - KENT -