最新の投稿-WordPress |
- 2004-6-20
- 2004-4-25
- 2004-4-22
- 2004-4-18
|
最新の投稿-雑記 |
- 2004-5-20
- 2004-3-24
- 2004-2-23
- 2004-2-21
|

Powered by XOOPS Cube Legacy 2.1.8
PukiWikiMod 1.5.1
WordPress Module 0.6.0 Alpha
|
|
投稿された記事のリンクについて
投稿者:
flow
投稿日:2004/10/27(Wed) 05:22
No.820 |
|
|
 |
いつもお世話になっております。 またまた質問で大変恐縮ですがよろしくお願いします。 ブログを書くで投稿記事中にリンクを張ることが多々あるのですが、 クイックタグ?の[link]ボタンを押して作成されるリンクのタグを使うと 新規ウィンドウでリンク先は開かず、そのままリンク先に飛ぶ仕様になっています。 サイト内のリンクをする時は問題無いのですが、 外部のリンクを張るときはニュースモジュールの様に新規ウィンドウで リンク先を開きたいと思っています。 今現在はボタンを押してから手動でTarget="_blank"を付け加えて対応しています。 これを新しい[link2]ボタン等を作成してTarget="_blank"の付いたタグを打ち込めないでしょうか? お手数かとは思いますが、何か心当たりが御座いましたらよろしくご教授お願いします。 |
|
Re: 投稿された記事のリンクについて
投稿者:
のぶのぶ
投稿日:2004/10/27(Wed) 13:29
No.823 |
|
|
|
 |
引用: 外部のリンクを張るときはニュースモジュールの様に新規ウィンドウで リンク先を開きたいと思っています。 今現在はボタンを押してから手動でTarget="_blank"を付け加えて対応しています。 これを新しい[link2]ボタン等を作成してTarget="_blank"の付いたタグを打ち込めないでしょうか?
投稿画面のボタンは、wp-admin/quicktags.jsにて記述されています。 ご要望のような、[link2]ボタンの追加はかなり面倒なのですが、対案として リンク指定後にターゲットを_blankにするかどうかの質問を追加する事は、少しの修正で可能です。 wp-admin/quicktags.jsの338行目で
function edInsertLink(myField, i, defaultValue) {
if (!defaultValue) {
defaultValue = 'http://';
}
if (!edCheckOpenTags(i)) {
var URL = prompt('Enter the URL' ,defaultValue);
if (URL) {
edButtons[i].tagStart = '<a href="' + URL + '">';
edInsertTag(myField, i);
}
}
else {
edInsertTag(myField, i);
}
}
を
function edInsertLink(myField, i, defaultValue) {
if (!defaultValue) {
defaultValue = 'http://';
}
if (!edCheckOpenTags(i)) {
var URL = prompt('Enter the URL' ,defaultValue);
var Target = '';
if (confirm('Is link Target \'_blank\'')) {
Target = 'target=\'_blank\'';
}
if (URL) {
edButtons[i].tagStart = '<a href="' + URL + '"' + Target + '>';
edInsertTag(myField, i);
}
}
else {
edInsertTag(myField, i);
}
}
と変更すればOKです。 この方法はお気に召しませんか? いずれにせよこの方法は少し汎用性が無いので、新しいリリースには取り込まないと思いますので、これからのバージョンアップ時にはご自分で修正された点はかならず記録しておいて下さいね! |
|
Re[2]: 投稿された記事のリンクについて
投稿者:
flow
投稿日:2004/10/27(Wed) 13:57
No.824 |
|
|
|
 |
外部リンクだけ新規で開けばOKなので全然問題無いです! ただ、上記のソースに書き換えてみたところ、 顔文字アイコンから下のタグボタンが全て消えてしまいました。 ソースを戻すことで元通り表示できるのですが、なんか間違ったかな、、 何かお気づきの点がありましたらご教授お願いします<(_ _)> |
|
Re[3]: 投稿された記事のリンクについて
投稿者:
flow
投稿日:2004/10/29(Fri) 09:41
No.827 |
|
|
|
 |
いろいろ試したけどやっぱりダメでした。 何が間違ってるんだろうなぁ、うーん(´ヘ`;) どなたか何か気になる点がありましたらアドバイス下さい。 |
|
Re[4]: 投稿された記事のリンクについて
投稿者:
のぶのぶ
投稿日:2004/10/29(Fri) 14:30
No.829 |
|
|
|
 |
引用: flowさんは書きました: いろいろ試したけどやっぱりダメでした。 何が間違ってるんだろうなぁ、うーん(´ヘ`;) どなたか何か気になる点がありましたらアドバイス下さい。
う〜〜ん 小生の環境では、上記の方法でうまくいってるんですが・・・ ところでブラウザは何を使われていますが? |
|
Re[5]: 投稿された記事のリンクについて
投稿者:
flow
投稿日:2004/10/29(Fri) 15:39
No.830 |
|
|
|
 |
毎度お騒がせしております。 出来ました!ごめんなさい ぺこぺこ コピペしたのをUTF-8にして保存したらバッチリ行きました。 毎度お騒がせして本当に申し訳ない。お恥ずかしい限りです。 とても便利になって更新作業も格段にやりやすくなりました。 本当に感謝です! |
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -
|