User:
Pass:
Keep:   
Xoops Cube Project
XOOPS Cube Project Site
Powered by Google


Powered by XOOPS Cube Legacy 2.1.8
PukiWikiMod 1.5.1
WordPress Module 0.6.0 Alpha
0.3.0へのバージョンアップ 投稿者: KGS 投稿日:2004/08/02(Mon) 13:11 No.481  
のぶのぶさん こんばんは。

先日、最新の投稿ブロックの件で質問させていただいたKGSです。
待ちに待った0.3.0アップありがとうございました。

複数設置してあるWordPressのwordpress0のほうからバージョンアップしてみました。
先に報告のあった文字化けなどは一切なく、表示はOKでしたが、最初は、functions-formatting.phpがらみでエラーが出ましたので、wp-config.phpでABSPATHをwordpressからwordpress0に書き換えて対処しました。

ところで、PHPデバッグをオンにしていたら、その他にもエラーが出てましたんで、報告します。

Notice: Use of undefined constant _MI_WORDPRESS_BNAME9 - assumed '_MI_WORDPRESS_BNAME9' in /home/kgs/public_html/modules/wordpress0/xoops_version.php on line 159

Notice: Use of undefined constant _MI_WORDPRESS_BDESC9 - assumed '_MI_WORDPRESS_BDESC9' in /home/kgs/public_html/modules/wordpress0/xoops_version.php on line 160

と出ています。
ウチの固有の問題なんでしょうか?
情報が足りなければ、調べて報告しますんで、よろしくお願いします。


Re: 0.3.0へのバージョンアップ 投稿者: のぶのぶ 投稿日:2004/08/02(Mon) 13:35 No.482  

引用:

複数設置してあるWordPressのwordpress0のほうからバージョンアップしてみました。
先に報告のあった文字化けなどは一切なく、表示はOKでしたが、最初は、functions-formatting.phpがらみでエラーが出ましたので、wp-config.phpでABSPATHをwordpressからwordpress0に書き換えて対処しました。

実はブログ複数設置の場合に、それぞれが異なったバージョンでの稼働はできません。
(小生がその旨をドキュメント化してなかったので、KGSさんが慎重にバージョンアップする為にこの様なアプローチをとられた事は、間違いでは無いと考えますが・・・)
その前提でABSPATHは常にwordpressを指す必要があります。
各ブログ毎に異なったABSPATHを定義すると、同名の関数が2重定義されてしまい、これは、PHPにとっては致命的なエラーになってしまいます。
引用:

Notice: Use of undefined constant _MI_WORDPRESS_BNAME9 - assumed '_MI_WORDPRESS_BNAME9' in /home/kgs/public_html/modules/wordpress0/xoops_version.php on line 159

Notice: Use of undefined constant _MI_WORDPRESS_BDESC9 - assumed '_MI_WORDPRESS_BDESC9' in /home/kgs/public_html/modules/wordpress0/xoops_version.php on line 160

これも、ブログ間でのバージョン不整合の副作用です。
/home/kgs/public_html/modules/wordpress0/xoops_version.phpが読み込まれる前にすでに、/home/kgs/public_html/modules/wordpress/xoops_version.phpが読み込まれ、その際に同時に、/home/kgs/public_html/modules/wordpress/language/japanese/modinfo.phpというランゲージファイルが読み込まれます。次にwordpress0/xoops_version.php を読み込む際にwordpress0/language/japanese/modinfo.phpを読みに行きますが、定数定義も2重定義はエラーとなりますので、各ブログ間で2重にランゲージファイルを読まないように中で制限をかけていますので実際にはwordpress0側のランゲージファイルは読み飛ばされる事となり、0.3.0で追加された、_MI_WORDPRESS_BNAME9や_MI_WORDPRESS_BDESC9という定数は定義されないままになってしまいます。

申し訳ありませんがABSPATHをwordpressに戻した上で、もう一方のブログもバージョンを上げて頂くようにお願い致します。


Re[2]: 0.3.0へのバージョンアップ 投稿者: KGS 投稿日:2004/08/02(Mon) 14:18 No.485  

のぶのぶさん、返信ありがとうございました。

引用:

のぶのぶさんは書きました:

申し訳ありませんがABSPATHをwordpressに戻した上で、もう一方のブログもバージョンを上げて頂くようにお願い致します。


やっぱり聞いてよかったです。
前から凄く気になっていた部分です。
ということは、複製したwordpress0のほうに必要のないファイルもあるということでしょうか?

とにかく、もう一方もバージョンアップ作業をこれからして、完了した際には、またご報告させていただきます。
どうもありがとうございました。


Re[3]: 0.3.0へのバージョンアップ 投稿者: KGS 投稿日:2004/08/02(Mon) 15:47 No.487  

のぶのぶさん かなり遅くなってしまいましたが、2つのwordpressのバージョンアップ完了しました。

ご指摘にあったように変更して、エラーが出ないことを確認しました。

まだ、記事のほうは追加してませんので、追加してみて、また、気づいたことがあったら、ご報告させていただきます。

ありがとうございました。


NO: PASS:

このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -