WordPress 0.6.0を使用しています。少し欲がでてpingサーバーに更新通知をしようと思っていますが、wp-config.phpに記載すればいいとの解説がありましたが、具体にはどう記載したらいいのかご教示下さい。過去ログで少し説明がありましたが、今一、どの行にどういう書式で書くのか不明です。宜しくお願いします。
kuuさん、こんにちは。kuuさんがどこまで掌握されたのか文面からはわかりませんでしたので記述方法の部分について返信させて下さい。/wordpress/themes/xxxxx/wp-config-custom.php をエディタで開きます。themes/xxxxxについて $GLOBALS['my_pingserver'][0]['server']="ping.cocolog-nifty.com"; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['path']="/xmlrpc"; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['port']=80; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['myurl']='index.rdf'; 該当ファイルから、このような感じの記述がある部分をみつけます。これが更新Ping先の登録情報です。上記をひと固まりとして、更新ping先の数だけ続けて記述することになります。その時、[0]の部分は更新pingサーバ毎に数字を1つずつ上げて下さい。niftyのココログの場合 更新pingサーバのURLはping.cocolog-nifty.com/xmlrpc ですのでサーバパスを示す最初のスラッシュで切りその前と後ろをそれぞれ server と path に記述します。port はふつうは 80 固定でしょう。myurl はパッケージによっては無いかもしれないnobunobu氏が追加してくださった、新しい項目です。通常は wp-rdf.php にしておくか、わからなければこの行自体を//でコメントアウトしてもいいかもしれません。 $GLOBALS['my_pingserver'][0]['server']="ping.cocolog-nifty.com"; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['path']="/xmlrpc"; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['port']=80; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['myurl']='index.rdf'; $GLOBALS['my_pingserver'][1]['server']="www.blogpeople.net"; $GLOBALS['my_pingserver'][1]['path']="/servlet/weblogUpdates"; $GLOBALS['my_pingserver'][1]['port']=80; //$GLOBALS['my_pingserver'][1]['myurl']='index.rdf'; 更新ping先の登録数は、無制限のようですがサーバのタイムアウトにかかる可能性も考えるとあまり増やさないほうが安全なのかもしれません。
$GLOBALS['my_pingserver'][0]['server']="ping.cocolog-nifty.com"; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['path']="/xmlrpc"; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['port']=80; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['myurl']='index.rdf';
$GLOBALS['my_pingserver'][0]['server']="ping.cocolog-nifty.com"; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['path']="/xmlrpc"; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['port']=80; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['myurl']='index.rdf'; $GLOBALS['my_pingserver'][1]['server']="www.blogpeople.net"; $GLOBALS['my_pingserver'][1]['path']="/servlet/weblogUpdates"; $GLOBALS['my_pingserver'][1]['port']=80; //$GLOBALS['my_pingserver'][1]['myurl']='index.rdf';
tmさん 有難うございます。引用:/wordpress/themes/xxxxx/wp-config-custom.php をエディタで開きます。themes/xxxxxについて $GLOBALS['my_pingserver'][0]['server']="ping.cocolog-nifty.com"; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['path']="/xmlrpc"; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['port']=80; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['myurl']='index.rdf'; 該当ファイルから、このような感じの記述がある部分をみつけます。これが更新Ping先の登録情報です。実はこの記載されてるファイルがどれか分からなかったのです。レスをいろいろ見るとwp-config.php に記載するような記事があったので質問の主旨となりました。助かりました。胸のつかえがとれました ありがとうございました。
/wordpress/themes/xxxxx/wp-config-custom.php をエディタで開きます。themes/xxxxxについて $GLOBALS['my_pingserver'][0]['server']="ping.cocolog-nifty.com"; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['path']="/xmlrpc"; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['port']=80; $GLOBALS['my_pingserver'][0]['myurl']='index.rdf'; 該当ファイルから、このような感じの記述がある部分をみつけます。これが更新Ping先の登録情報です。
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです - KENT -