User:
Pass:
Keep:   
Xoops Cube Project
XOOPS Cube Project Site
Powered by Google


Powered by XOOPS Cube Legacy 2.1.8
PukiWikiMod 1.5.1
WordPress Module 0.6.0 Alpha
カレンダーの文字化けに関して 投稿者: wills 投稿日:2004/07/01(Thu) 05:05 No.267  
はじめまして。willsと申します。

早速ですが、カレンダーの曜日が文字化けしてしまいます。
原因よくわからないのですが、気になったのはカレンダーのスタイルシートに
一部SJISで出力されている部分があります。

#wp-calendar td {
color: #aaa;
font: normal 12px "ヒラギノ角ゴ Pro W3", Osaka, Verdana, "MS Pゴシック", sans-serif;
letter-spacing: normal;
padding: 2px 0;
text-align: center;
}

このヒラギノとMS Pゴシックが該当する部分です。
バージョンは0.2.0を使用しています。
サーバーはレンタルサーバーのKagoyaを利用しています。

以上宜しくお願いします。


Re:カレンダーの文字化けに関して 投稿者: のぶのぶ 投稿日:2004/07/02(Fri) 01:59 No.275  

wills さん、ようこそ!
サーバでPHPのmbstring関係の設定が影響しているのでは?
と思いますが、
どうなっていますでしょうか?
phpinfo()などによるmb_string関連の設定内容をお知らせいただければ幸いです。


Re:カレンダーの文字化けに関して 投稿者: wills 投稿日:2004/07/02(Fri) 09:34 No.278  

ご返信ありがとうございます!
mb_string関連の設定は下記のようになっています。

Multibyte Support enabled
Japanese support enabled
HTTP input encoding translation enabled
Multibyte (japanese) regex support enabled

mbstring.detect_order no value
mbstring.encoding_translation On
mbstring.func_overload 0
mbstring.http_input pass
mbstring.http_output pass
mbstring.internal_encoding none
mbstring.language Japanese
mbstring.script_encoding no value
mbstring.substitute_character no value

なお、バージョンは4.3.1です。
宜しくお願いいたします。


Re:カレンダーの文字化けに関して 投稿者: のぶのぶ 投稿日:2004/07/02(Fri) 12:03 No.279  

XOOPS等でおすすめのPHPの設定は、
XOOPS Wiki-How To Installに書かれていますが、
.htaccessに

php_flag register_globals OFF
php_value default_charset EUC-JP
php_value mbstring.language Japanese
php_flag mbstring.encoding_translation ON
php_value mbstring.detect_order ASCII,JIS,EUC-JP,SJIS,UTF-8
php_value mbstring.internal_encoding EUC-JP
php_value mbstring.http_input auto
php_value mbstring.http_output pass
php_value mbstring.substitute_character none
php_value output_handler none

という設定がおすすめです。


Re:カレンダーの文字化けに関して 投稿者: wills 投稿日:2004/07/05(Mon) 14:02 No.303  

お返事有難う御座います!できました!
のぶのぶさんありがとうございました!


NO: PASS:

このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -