User:
Pass:
Keep:   
Xoops Cube Project
XOOPS Cube Project Site
Powered by Google


Powered by XOOPS Cube Legacy 2.1.8
PukiWikiMod 1.5.1
WordPress Module 0.6.0 Alpha
登録ユーザーの制限数ってありますか? 投稿者: ひなよ 投稿日:2005/09/13(Tue) 02:57 No.2022  
はじめまして。

WordPressの5.0を使わせて頂いております。

さて、早速ですが、WordPressにアクセスした際のメモリ負荷が全体の11%を超えるという、現象があり、ページを開くまでに大分時間を要してしまっています。

どうも、xoopsユーザーの登録人数に比例しているように感じます。
ちなみに当方では現在4000人弱のユーザー登録をしていて、アクセスは登録ユーザーのみにしてあります。
当初は50人弱でチェックしていたのですが、その時はそこまで感じなかったのですが、登録ユーザー数が増えて、どんどん負荷がかかってきているように感じます。

ちなみに、登録ユーザー件数の制限値とかってあるのでしょうか?

Apache、php.iniの設定値も見直してはいますが、根本的な解決策ではないので、
ユーザーのチェックの処理などで、良い解決策がないか、探っては見たのですが、どこまで関連づいているか難儀しています。
また、これが原因かも確証で無いので、投稿させていただきました。

モジュールとしては大変気に入ってるので、はずしたくは無いのです。
適切な解決策があれば、是非、ご指導下さいませm(__)m


Re: 登録ユーザーの制限数ってありますか? 投稿者: のぶのぶ 投稿日:2005/09/13(Tue) 12:21 No.2024  

引用:

ひなよさんは書きました:
はじめまして。

WordPressの5.0を使わせて頂いております。

さて、早速ですが、WordPressにアクセスした際のメモリ負荷が全体の11%を超えるという、現象があり、ページを開くまでに大分時間を要してしまっています。

どうも、xoopsユーザーの登録人数に比例しているように感じます。
ちなみに当方では現在4000人弱のユーザー登録をしていて、アクセスは登録ユーザーのみにしてあります。
当初は50人弱でチェックしていたのですが、その時はそこまで感じなかったのですが、登録ユーザー数が増えて、どんどん負荷がかかってきているように感じます。

ちなみに、登録ユーザー件数の制限値とかってあるのでしょうか?

Apache、php.iniの設定値も見直してはいますが、根本的な解決策ではないので、
ユーザーのチェックの処理などで、良い解決策がないか、探っては見たのですが、どこまで関連づいているか難儀しています。
また、これが原因かも確証で無いので、投稿させていただきました。

モジュールとしては大変気に入ってるので、はずしたくは無いのです。
適切な解決策があれば、是非、ご指導下さいませm(__)m

この件、実はXOOPSユーザとWordPressのユーザ管理の同期を過剰に行いすぎていたのが、原因で、毎回の表示毎にユーザ一覧をキャッシングしてしまっている事によっておこっています。
実は別に海外の方からの問い合わせによって、現在のリポジトリ上では修正を行っています。
最新ソースを、
[wiki]
-[[WordPressDown:modules/wordpress/wp-settings.php]]
-[[WordPressDown:modules/wordpress/class/wp_users.php]]
[/wiki]
より取得して、置き換えて頂きませんでしょうか。


Re[2]: 登録ユーザーの制限数ってありますか? 投稿者: ひなよ 投稿日:2005/09/14(Wed) 08:42 No.2026  

引用:

のぶのぶさんは書きました:

この件、実はXOOPSユーザとWordPressのユーザ管理の同期を過剰に行いすぎていたのが、原因で、毎回の表示毎にユーザ一覧をキャッシングしてしまっている事によっておこっています。
実は別に海外の方からの問い合わせによって、現在のリポジトリ上では修正を行っています。
最新ソースを、
[wiki]
-[[WordPressDown:modules/wordpress/wp-settings.php]]
-[[WordPressDown:modules/wordpress/class/wp_users.php]]
[/wiki]
より取得して、置き換えて頂きませんでしょうか。


のぶのぶさん、早速の回答、並びに適切な対応、大変ありがとうございましたm(__)m

上記の通り、ソースを置き換え、現在、メモリ処理速度は3%ぐらい改善されました
表示速度も大分改善されました!

只気になるのは、メモリ2GBのうちの8%を、アクセスする度に使用すると言う事です。
その他、処理速度に関わる設定が、WordPressにあるのでしょうか?
テンプレートの設定は、どちらかのフォーラムを拝見し、設定致しましたが。。。

後はApache、php.iniの設定見直しとなりますでしょうか?


Re[3]: 登録ユーザーの制限数ってありますか? 投稿者: のぶのぶ 投稿日:2005/09/15(Thu) 12:24 No.2028  

引用:

ひなよさんは書きました:
引用:

のぶのぶさんは書きました:

この件、実はXOOPSユーザとWordPressのユーザ管理の同期を過剰に行いすぎていたのが、原因で、毎回の表示毎にユーザ一覧をキャッシングしてしまっている事によっておこっています。
実は別に海外の方からの問い合わせによって、現在のリポジトリ上では修正を行っています。
最新ソースを、
[wiki]
-[[WordPressDown:modules/wordpress/wp-settings.php]]
-[[WordPressDown:modules/wordpress/class/wp_users.php]]
[/wiki]
より取得して、置き換えて頂きませんでしょうか。


のぶのぶさん、早速の回答、並びに適切な対応、大変ありがとうございましたm(__)m

上記の通り、ソースを置き換え、現在、メモリ処理速度は3%ぐらい改善されました
表示速度も大分改善されました!

只気になるのは、メモリ2GBのうちの8%を、アクセスする度に使用すると言う事です。
その他、処理速度に関わる設定が、WordPressにあるのでしょうか?
テンプレートの設定は、どちらかのフォーラムを拝見し、設定致しましたが。。。

後はApache、php.iniの設定見直しとなりますでしょうか?

メモリ使用量の件、少々検討させて下さい。
あまり大量レコード件数を想定せずに、出来る限りDBのレコードをキャッシュさせる作りにしているため、確かに多い登録ユーザ数に対しての配慮が足りていないのは確かです。
このあたり、根本的なところで考え直す余地があるので、検討に入りたいと思います。


Re[4]: 登録ユーザーの制限数ってありますか? 投稿者: ひなよ 投稿日:2005/09/16(Fri) 00:39 No.2035  

先日に引き続き、早速の返信、ありがとうございましたm(__)m

取り敢えず、当方でも分かりました事をご報告させていただきます。
投稿者ブロック表示をしている箇所は、xoopsユーザー登録者人数分、判定を取っているようにお見受けしました。
現状、今まで表示していた「投稿者ブロック」をはずしたら、一度にメモリ消費量は回避されましたので、当面は表示しない事で回避しようと思っています。

引用:

のぶのぶさんは書きました:
メモリ使用量の件、少々検討させて下さい。
あまり大量レコード件数を想定せずに、出来る限りDBのレコードをキャッシュさせる作りにしているため、確かに多い登録ユーザ数に対しての配慮が足りていないのは確かです。
このあたり、根本的なところで考え直す余地があるので、検討に入りたいと思います。


と上記の件、非常に期待しております☆
是非、是非、対応頂ける事、 期待してお待ちいたしております


Re[5]: 登録ユーザーの制限数ってありますか? 投稿者: のぶのぶ 投稿日:2005/09/16(Fri) 11:17 No.2036  

引用:

ひなよさんは書きました:
先日に引き続き、早速の返信、ありがとうございましたm(__)m

取り敢えず、当方でも分かりました事をご報告させていただきます。
投稿者ブロック表示をしている箇所は、xoopsユーザー登録者人数分、判定を取っているようにお見受けしました。
現状、今まで表示していた「投稿者ブロック」をはずしたら、一度にメモリ消費量は回避されましたので、当面は表示しない事で回避しようと思っています。

今日、出張の移動中に新幹線内でまとまった時間が取れたので、ソースを見直していたときに、丁度上記の「投稿者ブロック」の非効率さに気がつきました。
で、 ひなよさんが当ブロックを使用されているかどうかをお聞きせねばと思っていたところです。
投稿した実績のある人だけを抽出できるように考えてみますね!


NO: PASS:

このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -