最新の投稿-WordPress |
- 2004-6-20
- 2004-4-25
- 2004-4-22
- 2004-4-18
|
最新の投稿-雑記 |
- 2004-5-20
- 2004-3-24
- 2004-2-23
- 2004-2-21
|

Powered by XOOPS Cube Legacy 2.1.8
PukiWikiMod 1.5.1
WordPress Module 0.6.0 Alpha
|
|
未来の記事をエントリー
投稿者:
chika
投稿日:2005/07/01(Fri) 12:55
No.1727 |
|
|
 |
のぶのぶ様、いつもお世話になっています。
wordpressで来月の予定もエントリーをして 前後一ヶ月スケジュールを見れるように したいのですが、未来の記事を見れるようする にはどのようにしたらいいか、こういう風にしたら いいなどあれば
お知恵を借りたいので よろしくお願いいたします。 |
|
Re: 未来の記事をエントリー
投稿者:
のぶのぶ
投稿日:2005/07/03(Sun) 15:22
No.1746 |
|
|
|
 |
引用: wordpressで来月の予定もエントリーをして 前後一ヶ月スケジュールを見れるように したいのですが、未来の記事を見れるようする にはどのようにしたらいいか、こういう風にしたら いいなどあれば
未来記事の表示ですかぁ・・・・ これは、WordPressの改造になってしまいますね 難しくは無いのですが、何カ所かでこの未来日付制限ロジックが入っているので 面倒な改造になります。 制限を無制限に外すのでなくて、一ヶ月先までとかだと、少し複雑になるかもしれませんね。 ところで、 chika さんがお使いのWordPressのバージョンを教えて頂けますか? |
|
Re[2]: 未来の記事をエントリー
投稿者:
tm
投稿日:2005/07/03(Sun) 23:27
No.1752 |
|
|
|
 |
サーバから取得するシステム時間を22世紀くらいにするとか  |
|
Re[2]: 未来の記事をエントリー
投稿者:
chika
投稿日:2005/07/04(Mon) 14:40
No.1758 |
|
|
|
 |
引用: のぶのぶさんは書きました: 引用: wordpressで来月の予定もエントリーをして 前後一ヶ月スケジュールを見れるように したいのですが、未来の記事を見れるようする にはどのようにしたらいいか、こういう風にしたら いいなどあれば
未来記事の表示ですかぁ・・・・ これは、WordPressの改造になってしまいますね 難しくは無いのですが、何カ所かでこの未来日付制限ロジックが入っているので 面倒な改造になります。 制限を無制限に外すのでなくて、一ヶ月先までとかだと、少し複雑になるかもしれませんね。 ところで、 chika さんがお使いのWordPressのバージョンを教えて頂けますか?
のぶのぶ様 ご返答、誠にありがとうございます。
バージョンはwordpress-me123を使っております。
何とぞよろしくお願いいたします。 |
|
Re[3]: 未来の記事をエントリー
投稿者:
chika
投稿日:2005/07/04(Mon) 14:43
No.1759 |
|
|
|
 |
引用: tmさんは書きました: サーバから取得するシステム時間を22世紀くらいにするとか 
ありがとうございます。 具体的にどの部分のプログラムの記述を したらいいかあれば、よろしくお願いいたします。 |
|
Re[3]: 未来の記事をエントリー
投稿者:
のぶのぶ
投稿日:2005/07/04(Mon) 14:55
No.1760 |
|
|
|
 |
引用: chikaさんは書きました: 引用: のぶのぶさんは書きました: 引用: wordpressで来月の予定もエントリーをして 前後一ヶ月スケジュールを見れるように したいのですが、未来の記事を見れるようする にはどのようにしたらいいか、こういう風にしたら いいなどあれば
未来記事の表示ですかぁ・・・・ これは、WordPressの改造になってしまいますね 難しくは無いのですが、何カ所かでこの未来日付制限ロジックが入っているので 面倒な改造になります。 制限を無制限に外すのでなくて、一ヶ月先までとかだと、少し複雑になるかもしれませんね。 ところで、 chika さんがお使いのWordPressのバージョンを教えて頂けますか?
のぶのぶ様 ご返答、誠にありがとうございます。
バージョンはwordpress-me123を使っております。
何とぞよろしくお願いいたします。
あら、wordpress-me123ということは、XOOPS用モジュールで無くて純正の日本語版のほうですね。 申し訳ありませんが、wordpress-me123は、当方では無くて、 [WordPress Japan-Forum] の方に、問い合わせて頂けませんでしょうか? 当サイトは、あくまでもXOOPS用のWordPressについての情報提供サイトで、 同じWordPressという名前が付いていても、構造的にはかなり違いが出て来ております。 おそらく「情報交換フォーラム」が適当な質問場所と思います。 |
|
Re[4]: 未来の記事をエントリー
投稿者:
のぶのぶ
投稿日:2005/07/04(Mon) 14:57
No.1761 |
|
|
|
 |
引用: tmさんは書きました: サーバから取得するシステム時間を22世紀くらいにするとか 
これは、tmさんのJOKEだと思いますよ。 サーバのシステム時間をずらすと、投稿した日付もそれだけ先になってしまいますから・・・  |
|
Re[5]: 未来の記事をエントリー
投稿者:
tm
投稿日:2005/07/04(Mon) 22:41
No.1766 |
|
|
|
 |
すいません。半分じょうだんでしたが半分本気でした
wordpressでシステム日付をおもいきいり未来にして (カレンダー表示部分もずれてしまうと、カレンダーが今月を理解できなくなりますが) エントリする度に日付指定でエントリすればもしかして つかえるんじゃないかと素人考えをしました。
でもきっと支障がありすぎなんでしょうね。 未来のエントリってupdatepingなんかどうなるんだろうとか 考えると、そんな単純でもないですね。失礼しました。 |
|
Re: 未来の記事をエントリー
投稿者:
chika
投稿日:2005/07/05(Tue) 06:18
No.1770 |
|
|
|
 |
失礼しました。 改めて確認したところ
XOOPSでバージョンは0.33でした。 お手間をとらせてすみません。
お忙しいとは思いますが あたらめて、未来の記事をエントリーについて 方法があれば、何とぞよろしくおねがいいたします。 |
|
Re[6]: 未来の記事をエントリー
投稿者:
chika
投稿日:2005/07/05(Tue) 07:18
No.1772 |
|
|
|
 |
引用: tmさんは書きました: すいません。半分じょうだんでしたが半分本気でした
wordpressでシステム日付をおもいきいり未来にして (カレンダー表示部分もずれてしまうと、カレンダーが今月を理解できなくなりますが) エントリする度に日付指定でエントリすればもしかして つかえるんじゃないかと素人考えをしました。
でもきっと支障がありすぎなんでしょうね。 未来のエントリってupdatepingなんかどうなるんだろうとか 考えると、そんな単純でもないですね。失礼しました。
ありがとうございます。 そういう考えがあると参考になりました。 |
|
Re[2]: 未来の記事をうんエントリー
投稿者:
のぶのぶ
投稿日:2005/07/05(Tue) 15:21
No.1778 |
|
|
|
 |
引用: 0.3.3であれば、
date('Y-m-d H:i:s',(time() + ($time_difference * 3600)));
又は、
date('Y-m-d H:i:s',(time() + (get_settings('time_difference') * 3600)));
という式にて現在の日時を取得している部分を変更すればよいと思います。 これらを
date('Y-m-d H:i:s',(time() + ($time_difference * 3600) + 86400 * 31));
及び
date('Y-m-d H:i:s',(time() + (get_settings('time_difference') * 3600) + 86400 * 31));
に変えてやれば、31日先の投稿記事までが表示対象になると思います。 一応、現在調べたところでは、
/modules/wordpress/wp-blog-header.php(412) : $now = date('Y-m-d H:i:s',(time() + ($time_difference * 3600)));
/modules/wordpress/blocks/wp_contents.php(36) : $now = date('Y-m-d H:i:s',(time() + (get_settings('time_difference') * 3600)));
/modules/wordpress/blocks/wp_recent_posts.php(109) : $now = date('Y-m-d H:i:s',(time() + (get_settings('time_difference') * 3600)));
/modules/wordpress/wp-includes/functions.php(23) : $now = date("Y-m-d H:i:s",(time() + ($time_difference * 3600)));
/modules/wordpress/wp-includes/template-functions-general.php(261) : $now = date('Y-m-d H:i:s',(time() + ($time_difference * 3600)));
/modules/wordpress/wp-includes/template-functions-general.php(357) : $thisyear = intval(date('Y', time()+($time_difference * 3600)));
/modules/wordpress/wp-includes/template-functions-general.php(358) : $thismonth = intval(date('m', time()+($time_difference * 3600)));
/modules/wordpress/wp-includes/template-functions-general.php(440) : AND post_date < '" . date("Y-m-d H:i:s", (time() + ($time_difference * 3600)))."'", ARRAY_N);
/modules/wordpress/wp-includes/template-functions-general.php(464) : ."AND post_date < '".date("Y-m-d H:i:s", (time() + ($time_difference * 3600)))."' "
/modules/wordpress/wp-includes/template-functions-post.php(330) : $now = date('Y-m-d H:i:s',(time() + ($time_difference * 3600)));
/modules/wordpress/xoops_search.php(16) : $now = date('Y-m-d H:i:s',(time() + ($time_difference * 3600)));
を上記の要領で変更すれば、うまくいくと思います。 但し本変更は保証の限りではありませんので、変更前にかならずファイルのバックアップを取っておいて下さいね |
|
Re[3]: 未来の記事をうんエントリー
投稿者:
chika
投稿日:2005/07/05(Tue) 15:25
No.1779 |
|
|
|
 |
引用: のぶのぶさんは書きました: 引用: 0.3.3であれば、
date('Y-m-d H:i:s',(time() + ($time_difference * 3600)));
又は、
date('Y-m-d H:i:s',(time() + (get_settings('time_difference') * 3600)));
という式にて現在の日時を取得している部分を変更すればよいと思います。 これらを
date('Y-m-d H:i:s',(time() + ($time_difference * 3600) + 86400 * 31));
及び
date('Y-m-d H:i:s',(time() + (get_settings('time_difference') * 3600) + 86400 * 31));
に変えてやれば、31日先の投稿記事までが表示対象になると思います。 一応、現在調べたところでは、
/modules/wordpress/wp-blog-header.php(412) : $now = date('Y-m-d H:i:s',(time() + ($time_difference * 3600)));
/modules/wordpress/blocks/wp_contents.php(36) : $now = date('Y-m-d H:i:s',(time() + (get_settings('time_difference') * 3600)));
/modules/wordpress/blocks/wp_recent_posts.php(109) : $now = date('Y-m-d H:i:s',(time() + (get_settings('time_difference') * 3600)));
/modules/wordpress/wp-includes/functions.php(23) : $now = date("Y-m-d H:i:s",(time() + ($time_difference * 3600)));
/modules/wordpress/wp-includes/template-functions-general.php(261) : $now = date('Y-m-d H:i:s',(time() + ($time_difference * 3600)));
/modules/wordpress/wp-includes/template-functions-general.php(357) : $thisyear = intval(date('Y', time()+($time_difference * 3600)));
/modules/wordpress/wp-includes/template-functions-general.php(358) : $thismonth = intval(date('m', time()+($time_difference * 3600)));
/modules/wordpress/wp-includes/template-functions-general.php(440) : AND post_date < '" . date("Y-m-d H:i:s", (time() + ($time_difference * 3600)))."'", ARRAY_N);
/modules/wordpress/wp-includes/template-functions-general.php(464) : ."AND post_date < '".date("Y-m-d H:i:s", (time() + ($time_difference * 3600)))."' "
/modules/wordpress/wp-includes/template-functions-post.php(330) : $now = date('Y-m-d H:i:s',(time() + ($time_difference * 3600)));
/modules/wordpress/xoops_search.php(16) : $now = date('Y-m-d H:i:s',(time() + ($time_difference * 3600)));
を上記の要領で変更すれば、うまくいくと思います。 但し本変更は保証の限りではありませんので、変更前にかならずファイルのバックアップを取っておいて下さいね
のぶのぶ様 早い対応、誠にありがとうございます! さっそく試してみたいと思います。 |
|
Re[4]: 未来の記事をうんエントリー
投稿者:
chika
投稿日:2005/07/07(Thu) 06:58
No.1786 |
|
|
|
 |
無事に未来の記事をエントリーする事ができました。 誠にありがとうございます。 |
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -
|