User:
Pass:
Keep:   
Xoops Cube Project
XOOPS Cube Project Site
Powered by Google


Powered by XOOPS Cube Legacy 2.1.8
PukiWikiMod 1.5.1
WordPress Module 0.6.0 Alpha
更新Pingにつきまして 投稿者: shige 投稿日:2005/05/05(Thu) 16:26 No.1471  
のぶのぶさん、始めまして。wordpressを活用させて頂いています。いくつかお伺いしたい事がありまして書き込ませて頂いています。

表題にあります様に更新Pingの送信についてなんですが、どうも上手く送信できていないと思われるのです。
自分がPing送信したい先は、
ブログピーポーさん/blog Naviさん/BS blog Rankingさん/元祖blogランキングさん/人気ブログランキングさんです
wp-config-custom.phpの設定には以下のように書き込んでいます。

$my_pingserver[0]['server']="blog.rank10.net/update/ping.cgi";
$my_pingserver[0]['path']="/RPC";
$my_pingserver[0]['port']=80;
$my_pingserver[1]['server']="ping.bloggers.jp";
$my_pingserver[1]['path']="/rpc/";
$my_pingserver[1]['port']=80;
$my_pingserver[2]['server']="kutsulog.net/ping.cgi";
$my_pingserver[2]['path']="/";
$my_pingserver[2]['port']=80;
$my_pingserver[3]['server']="blog.with2.net/ping.php/80082/1114966501";
$my_pingserver[3]['path']="/rpc";
$my_pingserver[3]['port']=80;

記述に何か誤りがあるのでしょうか?
後もう1点なんですがRSSの検索サイトなどに自分のRSSを登録する時は、
http://xxxxxx.com/xxxxx/xxxxx/wp-rss.php
の様にphpファイルを指定すればよろしいのでしょうか?

お忙しいこととは存じますが、併せてご回答頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。


Re: 更新Pingにつきまして 投稿者: のぶのぶ 投稿日:2005/05/06(Fri) 06:51 No.1473  

引用:

記述に何か誤りがあるのでしょうか?


$my_pingserver[0]['server']="blog.rank10.net";
$my_pingserver[0]['path']="/update/ping.cgi";
$my_pingserver[0]['port']=80;
$my_pingserver[1]['server']="ping.bloggers.jp";
$my_pingserver[1]['path']="/rpc/";
$my_pingserver[1]['port']=80;
$my_pingserver[2]['server']="kutsulog.net";
$my_pingserver[2]['path']="/ping.cgi";
$my_pingserver[2]['port']=80;
$my_pingserver[3]['server']="blog.with2.net";
$my_pingserver[3]['path']="/ping.php/80082/1114966501";
$my_pingserver[3]['port']=80;

に変えて頂ければうまくいくと思いますが・・・

引用:

RSSの検索サイトなどに自分のRSSを登録する時は、
http://xxxxxx.com/xxxxx/xxxxx/wp-rss.php
の様にphpファイルを指定すればよろしいのでしょうか?

これで良いですよ。
但し、
wp-rss.php は、RSS 0.92
wp-rdf.php は、RSS 1.0(RDF)
wp-rss2.phpは、RSS 2.0
となっていますので、必要に応じて使い分けて下さい。


Re[2]: 更新Pingにつきまして 投稿者: shige 投稿日:2005/05/07(Sat) 19:47 No.1477  

迅速且つ的確なご返事ありがとうございました。
どうやら上手くいった模様です。
どうもありがとうございました。


Re[2]: 更新Pingにつきまして 投稿者: KOW 投稿日:2005/05/10(Tue) 00:59 No.1500  

はじめまして、KOWと申します。

引用:

のぶのぶさんは書きました:

$my_pingserver[0]['server']="blog.rank10.net";
$my_pingserver[0]['path']="/update/ping.cgi";
$my_pingserver[0]['port']=80;
$my_pingserver[1]['server']="ping.bloggers.jp";
$my_pingserver[1]['path']="/rpc/";
$my_pingserver[1]['port']=80;
$my_pingserver[2]['server']="kutsulog.net";
$my_pingserver[2]['path']="/ping.cgi";
$my_pingserver[2]['port']=80;
$my_pingserver[3]['server']="blog.with2.net";
$my_pingserver[3]['path']="/ping.php/80082/1114966501";
$my_pingserver[3]['port']=80;

に変えて頂ければうまくいくと思いますが・・・

 上の行は、wp-config.phpのどの辺り(何行目くらい)に書けばよろしいのでしょうか?
 あまり、phpが詳しくないもので申し訳ありませんが、教えて頂けないでしょうか?


Re[3]: 更新Pingにつきまして 投稿者: NobuNobu 投稿日:2005/05/10(Tue) 03:58 No.1502  

引用:

 上の行は、wp-config.phpのどの辺り(何行目くらい)に書けばよろしいのでしょうか?
 あまり、phpが詳しくないもので申し訳ありませんが、教えて頂けないでしょうか?

これは、wp-config.phpではなくて、modules/wordpress/themes/xxxxx/wp-config-custom.php に
書いていただく必要があります。(xxxxxはKOWさんがお使いのXOOPSテーマ名)
まずmodules/wordpress/themes/default/wp-config-custom.php を、modules/wordpress/themes/xxxxxにコピーしていただいて編集して下さい。
wp-config-custom.php内には、PING用のサンプルがコメントアウトしてありますから、
これを上書きするなり、コメントを外すなりして下さい。


Re[4]: 更新Pingにつきまして 投稿者: KOW 投稿日:2005/05/10(Tue) 04:50 No.1505  

こんにちは、KOWです。

引用:

NobuNobuさんは書きました:
これは、wp-config.phpではなくて、modules/wordpress/themes/xxxxx/wp-config-custom.php に
書いていただく必要があります。(xxxxxはKOWさんがお使いのXOOPSテーマ名)
まずmodules/wordpress/themes/default/wp-config-custom.php を、modules/wordpress/themes/xxxxxにコピーしていただいて編集して下さい。
wp-config-custom.php内には、PING用のサンプルがコメントアウトしてありますから、
これを上書きするなり、コメントを外すなりして下さい。

使っているテーマのディレクトリを作って、defaultのファイルをコピーして、

$GLOBALS['my_pingserver'][0]['server']="rpc.weblogs.com";
$GLOBALS['my_pingserver'][0]['path']="/RPC2";
$GLOBALS['my_pingserver'][0]['port']=80;
$GLOBALS['my_pingserver'][1]['server']="ping.bloggers.jp";
$GLOBALS['my_pingserver'][1]['path']="/rpc/";
$GLOBALS['my_pingserver'][1]['port']=80;
$GLOBALS['my_pingserver'][2]['server']="ping.myblog.jp";
$GLOBALS['my_pingserver'][2]['path']="/";
$GLOBALS['my_pingserver'][2]['port']=80;
$GLOBALS['my_pingserver'][3]['server']="bulkfeeds.net";
$GLOBALS['my_pingserver'][3]['path']="/rpc";
$GLOBALS['my_pingserver'][3]['port']=80;
$GLOBALS['my_pingserver'][4]['server']="www.blogpeople.net";
$GLOBALS['my_pingserver'][4]['path']="/servlet/weblogUpdates";
$GLOBALS['my_pingserver'][4]['port']=80;
$GLOBALS['my_pingserver'][5]['server']="ping.cocolog-nifty.com";
$GLOBALS['my_pingserver'][5]['path']="/xmlrpc";
$GLOBALS['my_pingserver'][5]['port']=80;

のようにしたのですが、更新pingは飛んでいないようでした。何がいけないのでしょうか?


Re[5]: 更新Pingにつきまして 投稿者: NobuNobu 投稿日:2005/05/10(Tue) 06:13 No.1507  

引用:

KOWさんは書きました:
こんにちは、KOWです。

更新pingは飛んでいないようでした。何がいけないのでしょうか?

いつも、FAQに追加しなければと思っていながら・・・
WordPressの投稿画面の上のメニューで[オプション]を選択し、
さらにサブメニューの「RSS/RDF Feeds, Track/Ping-backs」を選んで下さい。
そこで表示された画面で「use_weblogsping」をtrueに変えていただく必要があります。


Re[6]: 更新Pingにつきまして 投稿者: KOW 投稿日:2005/05/10(Tue) 06:36 No.1508  

 こんにちは、KOWです。

引用:

NobuNobuさんは書きました:

WordPressの投稿画面の上のメニューで[オプション]を選択し、
さらにサブメニューの「RSS/RDF Feeds, Track/Ping-backs」を選んで下さい。
そこで表示された画面で「use_weblogsping」をtrueに変えていただく必要があります。

過去ログから発見してそれは実行してみましたが、やはり更新pingは飛びませんでした。
後、デバックオプションをオンにするとどこにログが出力されるのでしょうか?
ログから何かわかればと思いまして。


Re[7]: 更新Pingにつきまして 投稿者: KOW 投稿日:2005/05/10(Tue) 06:53 No.1510  

 こんにちは、KOWです。

 今調べたところ、My blog Japanにはpingが飛んでるようですが、
他は飛んでいないようです。
 pingサーバのくせなどがあるのでしょうか?


Re[8]: 更新Pingにつきまして 投稿者: KOW 投稿日:2005/05/11(Wed) 05:17 No.1522  

 こんにちは、KOWです。

 自己レスです。

引用:

 今調べたところ、My blog Japanにはpingが飛んでるようですが、
他は飛んでいないようです。
 pingサーバのくせなどがあるのでしょうか?


 のぶのぶさんからアドバイスとお怒りを受けまして、
http://www.kowa.org/modules/yybbs/viewbbs.php?bbs_id=4&serial=656#735
を参考に試してみたら、Blogpeopleへ更新pingが飛んだり飛ばなかったりと
いう状況になりました。
 飛ばないときは、混んでいてtimeoutにでもなったのだろうということで、
良しということにします。飛ぶときもあることが確認できましたから。
 お騒がせしました。

 後、上記URLでもアドバイスで、
  module/wordpress/index.php
となっていますが、正確には
  modules/wordpress/index.php
ですよね。


NO: PASS:

このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -