のぶのぶさん、こんにちは。Vodafoneの3G携帯V902SHからの、モブログ投稿にチャレンジしているのですが、画像を添付しない場合は成功するのに、画像を添付すると投稿に失敗してしまいます。wp-mail.phpの表示を見ると、> Login: --MMSPart_001_(省略), Pass: *********> > Wrong Login.と出ているので、画像を添付すると、IDとパスワードがエンコードされてしまうためにログインに失敗するようです。こういう場合、画像添付の投稿はできないのでしょうか?
引用:birjulyさんは書きました:のぶのぶさん、こんにちは。Vodafoneの3G携帯V902SHからの、モブログ投稿にチャレンジしているのですが、画像を添付しない場合は成功するのに、画像を添付すると投稿に失敗してしまいます。wp-mail.phpの表示を見ると、> Login: --MMSPart_001_(省略), Pass: *********> > Wrong Login.と出ているので、画像を添付すると、IDとパスワードがエンコードされてしまうためにログインに失敗するようです。こういう場合、画像添付の投稿はできないのでしょうか?できれば、投稿に失敗したメールを [email protected] 宛に送信頂ければ、当方で解析してみますが・・・
birjulyさんは書きました:のぶのぶさん、こんにちは。Vodafoneの3G携帯V902SHからの、モブログ投稿にチャレンジしているのですが、画像を添付しない場合は成功するのに、画像を添付すると投稿に失敗してしまいます。wp-mail.phpの表示を見ると、> Login: --MMSPart_001_(省略), Pass: *********> > Wrong Login.と出ているので、画像を添付すると、IDとパスワードがエンコードされてしまうためにログインに失敗するようです。こういう場合、画像添付の投稿はできないのでしょうか?
初めまして!ワールドプレス使わせていただいております。ゼンと申します。このようなモジュールがあることを感謝しております。引用:できれば、投稿に失敗したメールを [email protected] 宛に送信頂ければ、当方で解析してみますが・・・私、vodafoneユーザーで同じ902SHを使っています。そこで、自分で解析してみたのですが、普通のノーマルメール(画像添付などなし)の場合、ソースは以下の通りでした。 Return-Path: <[email protected]> Delivered-To: XXXXXXXXXX@XXXXXXXXXXX Received: (qmail 2678 invoked from network); 7 Mar 2005 05:07:20 +0900 Received: from unknown (HELO mmsr.t.vodafone.ne.jp) (210.228.189.64) by 0 with SMTP; 7 Mar 2005 05:07:20 +0900 Date: Mon, 07 Mar 2005 05:07:19 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?SUxNOhskQiRGGyhC?= Content-Transfer-Encoding:7bit Content-ID: "<1>" Content-Type:text/plain;charset=ISO-2022-JP From: =?ISO-2022-JP?B?WmVuc2h1?= <XXXXXXXXX@XXXXXXXX> Message-ID: <XXXXXXXXXXXXXXXXXX.56c5@000D6121064C> To: XXXXXXXXXXXXXXXXXX@XXXXXXXXXXXXXXXXX Sender:[email protected] Mime-Version:1.0 XXXXXX:XXXXXXXXXX $B$"(Bこの部分がユーザー名とパスワード画像添付ありですと。 Return-Path: <[email protected]> Delivered-To: XXXXXXXXXX@XXXXXXXXXXX Received: (qmail 2678 invoked from network); 7 Mar 2005 05:07:20 +0900 Received: from unknown (HELO mmsr.t.vodafone.ne.jp) (210.228.189.64) by 0 with SMTP; 7 Mar 2005 05:07:20 +0900 Date: Mon, 07 Mar 2005 05:07:19 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?SUxNOhskQiRGGyhC?= Content-Transfer-Encoding:7bit Content-ID: "<1>" Content-Type:text/plain;charset=ISO-2022-JP From: =?ISO-2022-JP?B?WmVuc2h1?= <XXXXXXXXX@XXXXXXXX> Message-ID: <20050307050719773486.56c5@000D6121064C> To: XXXXXXXXXXXXXXXXXX@XXXXXXXXXXXXXXXXX Sender:[email protected] Mime-Version:1.0 --MMSPart_001_264a44ca_76a4_4515_894a_4155be173ccc Content-Transfer-Encoding:7bit Content-Type:text/plain;charset=ISO-2022-JP XXXXXX:XXXXXXXXXX $B$"(B --MMSPart_001_264a44ca_76a4_4515_894a_4155be173ccc Content-Type:image/jpeg;name=05-03-07_02-30.jpg Content-Transfer-Encoding:base64 /9j/4AAQSkZJRgABAgAAAQABAAD/2wCEAAIBAQEBAQIBAQECAgICAgQDAgICAgUEBAMEBgUG BgYFBgYGBwkIBgcJBwYGCAsICQoKCgoKBggLDAsKDAkKCgoBAgICAgICBQMDBQoHBgcKCgoKこの部分がユーザー名とパスワードでした。見れば一目瞭然なのですが、この色の部分がユーザーログインのための、ユーザー名とパスワードの前にあるから、投稿出来なくなるというのが解りました。私はここまでしか、出来ません。このような時の解決策はありませんでしょうか?
できれば、投稿に失敗したメールを [email protected] 宛に送信頂ければ、当方で解析してみますが・・・
Return-Path: <[email protected]> Delivered-To: XXXXXXXXXX@XXXXXXXXXXX Received: (qmail 2678 invoked from network); 7 Mar 2005 05:07:20 +0900 Received: from unknown (HELO mmsr.t.vodafone.ne.jp) (210.228.189.64) by 0 with SMTP; 7 Mar 2005 05:07:20 +0900 Date: Mon, 07 Mar 2005 05:07:19 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?SUxNOhskQiRGGyhC?= Content-Transfer-Encoding:7bit Content-ID: "<1>" Content-Type:text/plain;charset=ISO-2022-JP From: =?ISO-2022-JP?B?WmVuc2h1?= <XXXXXXXXX@XXXXXXXX> Message-ID: <XXXXXXXXXXXXXXXXXX.56c5@000D6121064C> To: XXXXXXXXXXXXXXXXXX@XXXXXXXXXXXXXXXXX Sender:[email protected] Mime-Version:1.0 XXXXXX:XXXXXXXXXX $B$"(B
Return-Path: <[email protected]> Delivered-To: XXXXXXXXXX@XXXXXXXXXXX Received: (qmail 2678 invoked from network); 7 Mar 2005 05:07:20 +0900 Received: from unknown (HELO mmsr.t.vodafone.ne.jp) (210.228.189.64) by 0 with SMTP; 7 Mar 2005 05:07:20 +0900 Date: Mon, 07 Mar 2005 05:07:19 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?SUxNOhskQiRGGyhC?= Content-Transfer-Encoding:7bit Content-ID: "<1>" Content-Type:text/plain;charset=ISO-2022-JP From: =?ISO-2022-JP?B?WmVuc2h1?= <XXXXXXXXX@XXXXXXXX> Message-ID: <20050307050719773486.56c5@000D6121064C> To: XXXXXXXXXXXXXXXXXX@XXXXXXXXXXXXXXXXX Sender:[email protected] Mime-Version:1.0 --MMSPart_001_264a44ca_76a4_4515_894a_4155be173ccc Content-Transfer-Encoding:7bit Content-Type:text/plain;charset=ISO-2022-JP XXXXXX:XXXXXXXXXX $B$"(B --MMSPart_001_264a44ca_76a4_4515_894a_4155be173ccc Content-Type:image/jpeg;name=05-03-07_02-30.jpg Content-Transfer-Encoding:base64 /9j/4AAQSkZJRgABAgAAAQABAAD/2wCEAAIBAQEBAQIBAQECAgICAgQDAgICAgUEBAMEBgUG BgYFBgYGBwkIBgcJBwYGCAsICQoKCgoKBggLDAsKDAkKCgoBAgICAgICBQMDBQoHBgcKCgoK
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです - KENT -