User:
Pass:
Keep:   
Xoops Cube Project
XOOPS Cube Project Site
Powered by Google


Powered by XOOPS Cube Legacy 2.1.8
PukiWikiMod 1.5.1
WordPress Module 0.6.0 Alpha
WordPress頂きました,ありがとうございます 投稿者: attaboy 投稿日:2005/03/01(Tue) 02:40 No.68  
はじめまして。
まだまだ駆け出しのXoopsウェブサイト管理者の「なの字@宇治茶の里」です。
のぶのぶさんところみたいに内容の充実を図って生きたいと思っています。
これからもよろしくです^^
P.S.
せっかくなので,LINK貼らせて頂きたいのですが,ご了承いただけるのであれば,
このBBSにでも,レスくださいませ^^バナーもいただきたいので合わせてお願いします。
では,では,ではではよろしゅに^^


Re: WordPress頂きました,ありがとうございます 投稿者: のぶのぶ 投稿日:2005/03/01(Tue) 03:29 No.69  

引用:

せっかくなので,LINK貼らせて頂きたいのですが,ご了承いただけるのであれば,
このBBSにでも,レスくださいませ^^バナーもいただきたいので合わせてお願いします。
では,では,ではではよろしゅに^^

わざわざの、ご挨拶ありがとうございます。
当サイトへのリンクはフリーですので、ご自由にして下さい。
もちろん、バナーもOKです。
これからも、よろしくお願いします。


修正ファイル情報をクリックすると 投稿者: chuchu 投稿日:2005/02/09(Wed) 12:32 No.66  
のぶのぶさん、こんにちは。
ここのところ修正ファイル情報やダウンロードなど、
いろんなところでくりっくすると
Fatal error: Cannot redeclare class trackback_xml in /var/www/www.kowa.org/modules/wordpress/class/wp_misc.php on line 0

こういうエラーが出て開くことが出来ません。
取り合えずお知らせまで。

この件に関して既出でしたらすみません。


Re: 修正ファイル情報をクリックすると 投稿者: のぶのぶ 投稿日:2005/02/09(Wed) 16:43 No.67  

引用:

いろんなところでくりっくすると
Fatal error: Cannot redeclare class trackback_xml in /var/www/www.kowa.org/modules/wordpress/class/wp_misc.php on line 0

こういうエラーが出て開くことが出来ません。
取り合えずお知らせまで。

あらあら、お恥ずかしい状況のまま放置だったようで・・
どうやらWordPressで新たに追加したクラスが他のモジュールとバッティングしたようで
修正しましたので、復旧していると思います。

お知らせ頂きありがとうございました。


RSS配信の方法がわかりません。 投稿者: shige 投稿日:2005/01/18(Tue) 12:10 No.62  
最近、XOOPSを勉強中で、WordPressの存在を知りました。今まではMovableTypeでBlogをしていたのですが、SITE全体をXOOPSで管理しようと思い、勉強しています。
一つ質問で、WordPressでのRSS配信の方法が分かりません。ここのBBSでRSSボタンの表示方法は分かったのですが、そこのアドレスをRSSリーダーに登録してもRSSが配信されていませんと出てしまいます。
私、かなり素人なので、思い過ごしもあるかもしれませんが、何か分かればと思い、投稿してみました。
何とぞ,宜しくお願いします。


Re: RSS配信の方法がわかりません。 投稿者: のぶのぶ 投稿日:2005/01/18(Tue) 13:50 No.63  

shigeさんようこそ!
引用:

一つ質問で、WordPressでのRSS配信の方法が分かりません。ここのBBSでRSSボタンの表示方法は分かったのですが、そこのアドレスをRSSリーダーに登録してもRSSが配信されていませんと出てしまいます。

RSSリーダはなにをお使いで、RSS,RSS2,RDFのどれを指定されたのかを教えて下さいませんか?


Re[2]: RSS配信の方法がわかりません。 投稿者: shige 投稿日:2005/01/21(Fri) 01:03 No.64  


RSSリーダはなにをお使いで、RSS,RSS2,RDFのどれを指定されたのかを教えて下さいませんか?


RSSリーダーはweb上のBloglinesです。RSS,RSS2,RDFは全部指定しています。
他の方のページを登録すると、RSS,RSS2,RDFのどれかを選択できる表示になるので、リーダー側の問題ではなく配信側の問題なんでしょうが、基本的に素人なもので、どうすればよいのか、、、


Re[3]: RSS配信の方法がわかりません。 投稿者: shige 投稿日:2005/01/21(Fri) 01:13 No.65  

大変失礼しました。原因が分かりました。
ただ単に、アクセス権限の問題でした。ゲストに対してこのモジュールの権限をあたえてなかったからみたいです。
ホント、お恥ずかしい、、、
また、何かありましたら質問させてください。
宜しくお願いします。


明けましておめでとうございます 投稿者: Yuji 投稿日:2005/01/05(Wed) 02:16 No.60  
のぶのぶさん、明けましておめでとうございます!
去年は色々お世話になりました。
今年も宜しくお願い致します!


Re: 明けましておめでとうございます 投稿者: のぶのぶ 投稿日:2005/01/06(Thu) 01:45 No.61  

引用:

Yujiさんは書きました:
のぶのぶさん、明けましておめでとうございます!
去年は色々お世話になりました。
今年も宜しくお願い致します!

こちらこそ、ブラジルボルトガル語の言語ファイルの提供をいただくなど、お世話になりました。
これからも、よろしくお願いします。


記事の文字化けについて 投稿者: blue 投稿日:2004/12/30(Thu) 15:08 No.58  
のぶのぶさん、こんばんは。

0.3.3を設置したのですが、投稿のテストを何度かしてみました。
すると、記事の1行目が文字化けしてしまいます。

1.顔文字(画像)を使用した場合。
2.改行<br />を入れた場合。

これはこういう仕様なのでしょうか・・
今は改行したい場合、<pre>タグで囲っています。


Re: 記事の文字化けについて 投稿者: blue 投稿日:2004/12/30(Thu) 16:54 No.59  

引用:

すると、記事の1行目が文字化けしてしまいます。

1.顔文字(画像)を使用した場合。
2.改行<br />を入れた場合。



自己解決しました。
最初に何かタグで囲むと大丈夫みたいです。

<p>ほげほげ</p> と最初にタグで囲った文章を入れると全て反映されます。
ご心配をおかけしました


| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17|
NO: PASS:

このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -