User:
Pass:
Keep:   
Xoops Cube Project
XOOPS Cube Project Site
Powered by Google


Powered by XOOPS Cube Legacy 2.1.8
PukiWikiMod 1.5.1
WordPress Module 0.6.0 Alpha
Home » PukiWiki(トップ) » WordPress » 0.5.0
Counter: 105770, today: 1, yesterday: 1

ページコメント表示モード

  • ページコメント表示モードのため本文(ページ内容)を表示していません。
  • 本文を表示するには、こちらへアクセスしてください。

ページコメント
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
nobunobu
投稿日時: 2005-5-14 16:33  更新日時: 2005-5-14 16:33
管理人
登録日: 2004-1-22
居住地:
投稿数: 492
 Re: WordPress/0.5.0
引用:
今回私があったスパム被害の様に、数時間の間に100以上のコメントスパム絨毯爆撃を受けた時には、削除方法がちょっと不便かなぁと思いました。
チェックマークしたモノをまとめて消せるといいなぁと。

これは、blacklistプラグインを導入すると、管理画面にBlacklistメニューが追加されサブメニューにSearchってのが出来ます。
ここで、スパムに共通したURL等で検索して一覧表示して一括削除、さらにそのURLを排除ルールに追加って機能がありますので、こちらを使われた方が良いと思います。

Mozillaでの編集画面のレイアウト崩れについては、前のバージョンではStyleSheetの指定でできた覚えがありますので少し調べてみます。
過去ログの検索で何か出てくるかもしれませんが・・

返信 投稿者 投稿日時
 Re: WordPress/0.5.0 通りすがりさん 2005-5-18 9:03
    Re: WordPress/0.5.0 nobunobu 2005-5-18 12:39
      Re: WordPress/0.5.0 通りすがりさん 2005-5-18 23:29
        Re: WordPress/0.5.0 nobunobu 2005-5-19 14:25
          Re: WordPress/0.5.0 通りすがりさん 2005-5-19 20:23

トラックバック [ トラックバック(0) ]
トラックバック URL: http://www.kowa.org/modules/pukiwiki/tb/358