User:
Pass:
Keep:   
Xoops Cube Project
XOOPS Cube Project Site
Powered by Google


Powered by XOOPS Cube Legacy 2.1.8
PukiWikiMod 1.5.1
WordPress Module 0.6.0 Alpha
:config/plugin/weblog/default のバックアップ差分(No.2)
[ リロード ]   [ ソース ]  [ トップ | 一覧 | 単語検索 | 最新 | バックアップ | ヘルプ ]

Prev Next

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。

  #freeze	uid:2	aid:0	gid:0
  // author:2
  *Config
  |NAME|weblog||
  |MSG_COLS|80||
  |MSG_ROWS|10||
  |NAME_COLS|16||
  |CATEGORY_COLS|12||
  |DEFAULT_CATEGORY|General||
  |CATEGORY_PREFIX|:Category||
  |NAME_FORMAT|[[%s]]||
  |SUBJECT_FORMAT|%s||
  |ARTICL_AUTO_BR|1||
  |COMMENT_PREFIX|:Comment||
  |TCENTER:90% LEFT:30%|LEFT:25%|LEFT:45%|c
  |Key|Value|Comment|h
  |NAME|weblog|ウェブログ名称|
  |PREFIX|weblog|ウェブログ格納場所|
  |NAME_COLS|16|名前フィールドの桁数|
  |CATEGORY_COLS|12|カテゴリーフィールドの桁数|
  |SUBJECT_COLS|60|タイトルフィールドの桁数|
  |MSG_COLS|80|メッセージフィールドの桁数|
  |MSG_ROWS|10|メッセージフィールドの行数|
  |DEFAULT_CATEGORY|General|カテゴリーのデフォルト表示|
  |CATEGORY_PREFIX|:Category|カテゴリーの格納場所|
  |NAME_FORMAT|[[%s]]|名前の挿入形式。PukiWikiModの設定が優先する。|
  |SUBJECT_FORMAT|%s|タイトルの挿入形式|
  |ARTICL_AUTO_BR|1|自動改行オプションのデフォルト|
  |ALLOW_COMMENT|1|コメント許可オプションのデフォルト|
  |SHOW_PING_FIELD|0|TrackBack Ping用のフィールド表示|
  |COMMENT_PREFIX|:Comment/%s|コメントの格納場所|
  |MONTHLY_PREFIX|:Weblog/Monthly/%s|月別過去ログリストの格納場所|
  |DAILY_PREFIX|:Weblog/Daily/%s|月別過去ログリストの格納場所|