User:
Pass:
Keep:   
Xoops Cube Project
XOOPS Cube Project Site
Powered by Google


Powered by XOOPS Cube Legacy 2.1.8
PukiWikiMod 1.5.1
WordPress Module 0.6.0 Alpha
XOOPSのユーザ情報とWordpressのユーザ情報の連携 投稿者: tacky 投稿日:2006/08/22(Tue) 03:56 No.3097  
初めまして。WordPressモジュール0.5.0 RC Finalを大変快適に使わせていただいています。

さて、
投稿者を本名表示にする
に関連するご相談なのですが、XOOPSのユーザ登録情報をwordpressのユーザ情報へ反映させたいと考えております。その方式をご教授いただけませんでしょうか?

・XOOPSのユーザ情報の「氏名」に入力された情報をWordpsessのユーザの「ニックネーム」へ自動的に反映させたい。

なお、当方の環境は以下の通りです。
Apache:2.0.55
PHP:5.1.2
MySQL:3.23.58
Perl:ActivePerl-5.8.8.817
XOOPS:2.0.13a JP

以上、お忙しいところ恐縮ですがが、ご回答いただければと思います。


Re: XOOPSのユーザ情報とWordpressのユーザ情報の連携 投稿者: NobuNobu 投稿日:2006/08/23(Wed) 14:01 No.3108  

modules/wordpress/class/wp_user.php の 250行目以降に。

$record->setVar('user_nickname', $member->getVar('uname','n'), true);



$record->setVar('user_nickname', $member->getVar('name','n'), true);

に変更いただければ、これ以降追加されたユーザに関しては連携してくれると思います。

常に連携という事であれば、同ソースの117行目あたりのfunction syncXoops()内の

$this->assignVar('user_pass', $member->getVar('pass','n'));

の後ろに

$this->assignVar('user_nickname', $member->getVar('name','n'));

という一行を追加していただければうまくいくかもしれません。

いずれにせよ、これらはソースの改変になりますので、元ファイルをバックアップ後に実施する事をお奨めします。


NO: PASS:

このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -