User:
Pass:
Keep:   
Xoops Cube Project
XOOPS Cube Project Site
Powered by Google


Powered by XOOPS Cube Legacy 2.1.8
PukiWikiMod 1.5.1
WordPress Module 0.6.0 Alpha
区切り線 投稿者: abu 投稿日:2005/05/21(Sat) 17:46 No.1579  
XOOPSモジュールとしてWordPressを使い始めました。
っていうよりXOOPS自体手をつけ始めたばかりです。
そこで質問なんですが、XOOPSのテーマを変更して
WordPressもそのテーマのデザインになっているのですが
記事と記事の間の区切り線を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
悪戦苦闘したのですがどうしてもわかりません。


Re: 区切り線 投稿者: NobuNobu 投稿日:2005/05/22(Sun) 09:39 No.1584  

引用:

abuさんは書きました:
XOOPSモジュールとしてWordPressを使い始めました。
っていうよりXOOPS自体手をつけ始めたばかりです。
そこで質問なんですが、XOOPSのテーマを変更して
WordPressもそのテーマのデザインになっているのですが
記事と記事の間の区切り線を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
悪戦苦闘したのですがどうしてもわかりません。


modules/wordpress/themes/default/wp-layout.css を
modules/wordpress/themes/xxxxxx/ というディレクトリを作成してコピーし、
(xxxxxxは、 abuさんがお使いのテーマ名)
wp-layout.cssの最終行に、

#wpMainContent div.post {
	border-bottom: 1px solid #dcdcdc;
}

を追加して頂ければ、区切り線が引けると思います。
線のスタイルや太さ、色はご自由に


Re[2]: 区切り線 投稿者: yo 投稿日:2005/05/23(Mon) 16:11 No.1586  

引用:

NobuNobuさんは書きました:
引用:

abuさんは書きました:
XOOPSモジュールとしてWordPressを使い始めました。
っていうよりXOOPS自体手をつけ始めたばかりです。
そこで質問なんですが、XOOPSのテーマを変更して
WordPressもそのテーマのデザインになっているのですが
記事と記事の間の区切り線を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
悪戦苦闘したのですがどうしてもわかりません。


modules/wordpress/themes/default/wp-layout.css を
modules/wordpress/themes/xxxxxx/ というディレクトリを作成してコピーし、
(xxxxxxは、 abuさんがお使いのテーマ名)
wp-layout.cssの最終行に、

#wpMainContent div.post {
	border-bottom: 1px solid #dcdcdc;
}

を追加して頂ければ、区切り線が引けると思います。
線のスタイルや太さ、色はご自由に


のぶのぶさんこんばんわ。
前回も違う形で質問させていただきましたが、
テーマチェンジャーを導入している場合、
z_changeable_themeというディレクトリを
modules/wordpress/themes/内に作成しindex-template.phpを置けば、
テーマチェンジャーのテーマがWordpressに反映されますが、
たとえば、今回のabuさんの質問の場合、そのz_changeable_themeの中に
最終行をのぶのぶさんの指示通りに修正したwp-layout.cssを置いても、
記事と記事の間の区切り線が表示されないようです。

どうしたら、テーマチェンジャーの場合、反映されるようになるのでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。


Re[2]: 区切り線 投稿者: abu 投稿日:2005/05/24(Tue) 11:06 No.1589  

引用:

NobuNobuさんは書きました:
引用:

abuさんは書きました:
XOOPSモジュールとしてWordPressを使い始めました。
っていうよりXOOPS自体手をつけ始めたばかりです。
そこで質問なんですが、XOOPSのテーマを変更して
WordPressもそのテーマのデザインになっているのですが
記事と記事の間の区切り線を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
悪戦苦闘したのですがどうしてもわかりません。


modules/wordpress/themes/default/wp-layout.css を
modules/wordpress/themes/xxxxxx/ というディレクトリを作成してコピーし、
(xxxxxxは、 abuさんがお使いのテーマ名)
wp-layout.cssの最終行に、

#wpMainContent div.post {
	border-bottom: 1px solid #dcdcdc;
}

を追加して頂ければ、区切り線が引けると思います。
線のスタイルや太さ、色はご自由に


ご回答いただき感謝します。
私の方は他の問題もあって結局テーマを変更してしまいました。
また今度テーマをいじるときの参考にさせていただきます。
ありがとうございました。


NO: PASS:

このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -