User:
Pass:
Keep:   
Xoops Cube Project
XOOPS Cube Project Site
Powered by Google


Powered by XOOPS Cube Legacy 2.1.8
PukiWikiMod 1.5.1
WordPress Module 0.6.0 Alpha
WordPress/FAQ/8 のバックアップ(No.8)
[ リロード ]   [ ソース ]  [ トップ | 一覧 | 単語検索 | 最新 | バックアップ | ヘルプ ]


Sortable Nicer Archiveを使用したい

幾つか不具合がありましたのでVer1.02を添付しました。(2005/04/04)
少し不具合がありましたので添付ファイルを差し替えました。(2004/09/23)


WordPressの全記事のタイトルを、「日付」「カテゴリ」「タイトル」などのキーを指定して並べ替えて表示してくれる、Sortable Nicer ArchiveBenjaminさんの手によってXOOPS環境でも使用出来るようになりました。

  1. KAKASI(Kanji Kana Simple Inverter)が使える環境では、KAKASIによって読みを抽出してから並び替える。
  2. KAKASIが使えない環境では、仮名文字で始まるものは区別して並び替え漢字で始まるものは最後にまとめて表示する。
    たとえば、「TEST」「テスト」「検定」「試験」というタイトルを持つの4つの記事は、
    KAKASIの使える環境では
T
TEST
検定
試験
テスト
のようなかたちで表示され、KAKASIの使用出来ない環境では、
T
TEST
テスト
漢字
検定
試験
のようなかたちで表示される事となります。

この「Sortable Nicer Archive日本語対応版 for XOOPS」を使用するためには、以下の手順で設定を行って下さい。

準備

1.ダウンロード

nkarchives.1.02.phpをダウンロードして、nkarchives.phpに名前を変えて、wordpressのディレクトリ下にコピーして下さい。
但し、XREAのホスティングを使用されていて、KAKASIによる日本語読みソートを行いたい場合には、
nkarchives.1.02.cgiをダウンロードしてください。(XREAのsafemodeではnkarchives.php内でKAKASIを起動出来無い場合があります*1

nkarchives.cgiを使用される場合は、パーミッションを0700に変更して下さい。

2.カストマイズ

nkarchoves.cgiの先頭近くの

//Kakasi関連環境設定
$enable_kakasi    = 1;                  // kakasiを使用して読み仮名によってタイトルを並び替える場合は1
$kakasi           = "/usr/bin/kakasi";  // kakasiプログラムのパス 環境によっては、/usr/local/bin/kakasi等
$kakasi_encode    = "EUC-JP";           // Windows環境でkakasiがSJISベースの設定の時はここを"SJIS"に
//Authorリストの表示設定
$display_authors  = 1;                  // 0:投稿者一覧を表示しない。 1:投稿者一覧を表示する。
という部分を必要に応じて修正して下さい。
nkarchives.cgiを使用される場合は、すでにXREAの環境にあわせてKAKASIのパスは設定済みです。
コメントに記述してあるように、KAKASIの使用の可否や、投稿者の一覧の表示の可否などが設定できるようになっています。
なお、$enable_kakasi=1の場合でも、指定された場所にkakasiプログラムが存在しない場合には、自動的に$enable_kakasi=0と同様の動きになります。

2005/04/04追加
$defaultorderby = 'date';  //デフォルトの並べ替え項目 date or category or title を設定
$defaultorder = 'DESC'; //デフォルトの並べ替え順 ASC or DESC を指定

Ver.1.02よりデフォルトの並べ替え項目の設定が出来るようになりました。

Windows環境でお使いの方は、$kakasiには、拡張子(exe)を含むファイル名をフルパスで指定して下さい

3.nkarchives.phpへのリンクの作成

wordpress/themes/xxxx/index-template.php内の適当なところにnkarchives.php(またはcgi)へのリンクを
作成してnkarchives.phpが参照出来るようにして下さい。

参考記事


コメント


お名前:

*1 /usr/local/php/bin/kakasi が存在する環境では、nkarchives.php でも動作すると思います。